細胞療法研究開発センターResearch & Development Center for Cell Therapy
細胞治療を安全、確実で身近な医療とするために
採取した細胞を必要とされる細胞に加工し、患者様に移植する細胞治療にまず求められるのは安全性です。当センターでは安全性を担保するための試験デザインの策定、細胞培養法や品質検査法の規格化について研究・開発を行っています。また、細胞採取時から無菌の状態で細胞を培養する施設での細胞製剤の製造を行うとともに、製造施設やその品質を検査する施設を管理・運営しています。細胞治療にかかるコストを抑えるため、安全性を確保しつつ細胞製剤をより多く早く製造できるシステムの開発も当センターでは実施しています。
New Release!
RDCが立ち上げた神戸アイセンター、神戸医療イノベーションセンター (KCMI) のCPCと、RDCが開発を進めている細胞・遺伝子製剤製造管理システムの紹介ビデオを作成しました。
SERVICEサービス
細胞療法研究開発センターの事業概要
細胞療法研究開発センターは、細胞治療の社会実装・産業化を加速させるために、2014(平成26)年に設置されました。遺伝子細胞製剤の研究開発と製造事業を核にイノベーションを生み出す、神戸医療産業都市の持続的発展モデルを提案しています。
- 基礎/開発研究・検査
-
- 細胞評価事業
- 細胞製造工程に関する研究開発
- 細胞製造に関するコンサルテーション
- 細胞企画に関する共同研究・受託研究
- 治験薬開発製造
-
- 細胞製剤の受託製造
- 市販薬製造
-
- 細胞製剤の受託製造
拠点

神戸臨床研究情報センター

神戸医療イノベーションセンター

神戸アイセンター
MOVIES動画集
- 1. KCMI CPC
- 神戸医療イノベーションセンター (KCMI) において、細胞療法研究開発センターが運用するCPCが2022年3月1日に稼働を始めました。竣工引き渡し前の2月2日に撮影した映像 により、CPC内部をご紹介します。
- 2. Introduction of Cell Port City
- 細胞療法研究開発センターが提案する神戸エコシステムのコンセプト、“Cell Port City” について、YouTube動画でわかりやすくご説明します。
- 3. 神戸アイセンターCPC
- 神戸アイセンターのCPCを中心に、神戸医療産業都市をツアー形式で紹介するビデオです。
- 4. 細胞製造用クリーンウエア
- 細胞療法研究開発センターが共同開発に関与した細胞製造に最適なクリーンウエアについて、ファッションショー形式でご紹介しています。
CONTACTお問合せ