-
医療と科学の最新トピックスをお届けするので、
随時チェックをお願いするもめ!
神戸医療産業都市 特別研究員
中央区マスコットキャラクター
「かもめん」
神戸医療産業都市(KBIC)は、ポートアイランド内に様々な研究機関や病院、大学、企業が集積する、日本最大級の医療産業都市。
一般公開は、普段は入ることができない最先端の施設を見学できる、年に一度の一斉公開イベントです。
スーパーコンピュータ「富岳」の見学や、研究で大活躍するいきもの・ロボットの紹介、自分の体を詳しく知ることができる健康計測、研究者気分の実験体験など、ここだけの企画が満載。病院内・医療館ツアーやリアル謎解きイベントも開催され、子どもから大人まで楽しく科学の最前線を学べます。
▼イベント一覧とタイムスケジュールへ進む▼
薬剤師体験
(神戸市薬剤師会)
病院見学ツアー
(神戸陽子線センター)
顕微鏡で観察体験
(理化学研究所)
科学謎解き
~ミライ島からの挑戦状~
(神戸医療産業都市全域)
健康測定や製品体験会
※写真は、過去の現地開催の様子です。今年のイベント内容は、以下をご覧ください。
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
神戸医療産業都市の全域を使ったリアル謎解きイベントです。一般公開2025で実施される様々な企画を楽しみながら謎解きにもぜひ挑戦してください。クリアした方には景品があります!
全世代
医療センター駅および計算科学センター駅
10:00~16:30
なし
神戸医療産業都市推進機構
「脳卒中」ってなに?どうしておきるの?病院ではたらく人たちは、どんなふうに患者さんを助けているの?こどもたちが“医療のしごと”を体験しながら、命の大切さと、脳のしくみを楽しく学ぶことができるイベントを中央市民病院1階で開催。脳卒中のことを教えてくれる「ストローくん」も来るよ!
\中央市民病院でできること/
・倒れている人を救え!心臓マッサージ・AED体験
・出動!ドクターカー乗車体験
・たすけてストローくん!紙芝居読み聞かせ
・血栓を取り出せ!脳カテーテル手術体験
・きずを縫ってなおす!縫合体験
・CTとMRI画像で学ぶ!脳の不思議
・あなたの脳年齢は?
・ロボットスーツとVRでリハビリ体験
・看護師さんと点滴体験
・おくすりをとどける!調剤体験
・何が見えるかな?エコー体験
・心臓の鼓動をきいてみよう!聴診体験
・高血圧と心房細動って何?血圧、脈拍測定
・病気にならない食事をとろう!栄養士さんと学ぶ食育
医療センター駅
10:00~13:00
無
※ただし、混雑時は入場制限の可能性があります。
4歳以上~小学生(6年生)まで
神戸市立医療センター
中央市民病院
視覚障害者の見え方体験
〈神戸市立神戸アイセンター病院〉
視覚障害者の見え方をシミュレーショングラスで体験してみよう!
ビジョンパークへ行ってみよう!
〈公益社団法人NEXT VISION〉
飲食、休憩場所としてご利用可能です。神戸アイセンター公式キャラクター「テンボー」の顔ハメAR「やってみテンボー」で記念撮影もできます。撮影した写真は#神戸アイセンターをつけてSNS等にアップしてくださいね!
医療センター駅
10:00~16:00
無
※ただし、混雑時は入場制限の可能性があります。
全世代
神戸アイセンター(神戸市立神戸アイセンター病院、公益社団法人NEXT VISION)
「バイキンのひみつをさぐれ!こども健康ラボ」、「ゲノムってなあに?~遺伝子と病気のお話~」、「家の中のワナ!?子どもが誤って食べちゃうモノ展」の講座です。気軽に聞いていただける内容です。兵庫県立こども病院のロビーで開催。お医者さんのお話が聞けます!
全世代
医療センター駅または南公園駅
【午前の部】
①10:00~10:40
②10:45~11:25
③11:30~12:10
【午後の部】
①13:30~14:10
②14:15~14:55
③15:00~15:40
※午前、午後は、同内容となります。
50名
兵庫県立こども病院
血圧や握力などの測定や小学生向けの呼吸筋力チェックを行います。また、塩をかるく使って美味しさを引き出す減塩『かるしお』の製品など、健康に役立つ製品の体験コーナーもありますので、ぜひお越しください。
全世代
医療センター駅
10:00~16:00
ハサミとのりを使って、手作り星座早見盤を作ろう!完成した後は、実際の空でも使えるように、みんなで星探しの練習をしましょう!
5歳以上
医療センター駅
①10:00~10:30
②11:00~11:30
③12:00~12:30
④13:30~14:00
⑤14:30~15:00
⑥15:30~16:00
10名/回
バンドー神戸青少年科学館
スパコンが登場するまでの計算機の歴史と道のりが分かる、そろばん、計算尺、機械式計算機、初期の電卓等の展示を行います。昔の計算機にさわってみませんか!
全世代
医療センター駅
10:00~16:30
高度情報科学技術
研究機構(RIST)
中学生以上
計算科学センター駅
計算科学振興財団(FOCUS)
自由見学
10:00〜16:15
なし
全世代
計算科学センター駅
なし
神戸大学統合研究拠点
統合研究拠点での研究内容を、パネル展示によりご紹介します!
10:00~16:30
神戸大学や統合研究拠点に関するクイズに解答しよう!全問正解した方には景品があります!
10:00~16:30
神戸大学マスコットキャラクター入りのオリジナルグッズなどを限定販売します!
10:00~16:30
兵庫県立大学でいろいろな健康計測と心臓クイズにもチャレンジ!
全世代
計算科学センター駅
兵庫県立大学
心臓に関するクイズを
やってみよう!
※時間:10:00~16:00
「あなたの眼は何歳?」いろいろな健康計測ができます!
※時間:10:00~16:00
レストラン コンパス
カテゴリ | レストラン・お食事処 |
---|---|
営業時間 | 11:00-15:00(ラストオーダー14:30) |
場所 | 神戸市立医療センター中央市民病院 (本館)2F |
みなと庵 縁
カテゴリ | レストラン・お食事処 |
---|---|
営業時間 | 11:00-14:30(ラストオーダー14:00) |
場所 | 神戸キメックセンタービル (KIMEC)2F |
Kitchen & Coffee matroos
カテゴリ | レストラン・お食事処/カフェ |
---|---|
営業時間 | 11:00-17:00(ラストオーダー16:30) ※食材が無くなり次第終了となります。 |
場所 | 神戸キメックセンタービル (KIMEC)1F |
デイリーヤマザキ
カテゴリ | コンビニ |
---|---|
営業時間 | 07:00-21:00 |
場所 | 神戸キメックセンタービル (KIMEC)1F |
神戸萩原珈琲店 みなとじま喫茶室
カテゴリ | レストラン・お食事処/カフェ |
---|---|
営業時間 | 9:00-18:00(ラストオーダー17:30) |
場所 | クリエイティブラボ神戸 (CLIK)2F |
レストランFOCUS
カテゴリ | レストラン・お食事処 |
---|---|
営業時間 | 11:00-14:00(ラストオーダー13:30) |
場所 | 計算科学センタービル 1F |
駐車場はございませんので 公共交通機関にてご来場ください
※イベントごとに最寄駅情報の記載があります
神戸低侵襲がん医療センター
神戸市立医療センター中央市民病院
神戸アイセンター2階
ビジョンパーク
兵庫県立こども病院
兵庫県立粒子線医療センター
附属神戸陽子線センター
国際くらしの医療館・神戸
神戸大学医学部附属病院
国際がん医療・研究センター
神戸臨床研究情報センター
(TRI)
神戸キメックセンタービル
(KIMEC)
理化学研究所 東エリア
(MI棟・IIB棟)
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
神戸医薬研究所
クリエイティブラボ神戸
(CLIK)
計算科学センタービル
※⑬⑭の建物入り口は同じです
兵庫県立大学
神戸情報科学キャンパス
※⑬⑭の建物入り口は同じです
理化学研究所 南エリア
(R-CCS棟)
神戸大学統合研究拠点
医療と科学の最新トピックスをお届けするので、
随時チェックをお願いするもめ!