あなたの、
ライフサイエンスの挑戦が、
世界の未来を変える。

KLSAPは、起業前から海外展開までを一貫サポートする
アクセラレータープログラムです。

about

Kansai Life Science Accelerator Program

KSLAPはライフサイエンス分野の起業家・経営者を育成支援し、神戸そして関西のスタートアップエコシステムを創出することを目的とし、神戸市、神戸医療産業都市推進機構、バイエル薬品株式会社、シスメックス株式会社、京都大学が2020年に開始した、スタートアップのUS展開支援アクセラレータープログラムです。

これまで参加したスタートアップはUSの専門家によるメンタリングを受け、US展開の足掛かりとして本プログラムを活用しています。

過去5回開催した今、スタートアップを取り巻く環境の変化やニーズに対応する取組として、KLSAP2025からは起業前・起業直後のスタートアップ等、アーリーなステージを対象とした Entrepreneurship Phase (E-Phase) を新設し、プレシード・シード・アーリーからミドルステージまで一貫した支援プログラムを提供します。

KLSAPが更にパワーアップし、医療イノベーションの社会実装を目指すライフサイエンス領域の起業家・研究者、そして今後海外展開を目指すスタートアップの目標達成に向けて強力にサポートします。

Issues and challenges

KLSAPが解決する、
ライフサイエンス関連スタートアップの課題と挑戦

!プレシード・シードステージの課題と挑戦

01充実した研究環境の不足
02事業戦略立案
03資金獲得方法(Grantの申請など)がわからない
04強固な経営チーム構築(CXO人材とのマッチング)
05ターゲット市場の選定と分析
06知財戦略(海外展開も見据えて)

!アーリー・ミドルステージの課題と挑戦

01ベンチャーキャピタルからの調達方法
02事業会社との連携、連携パートナーの探索方法
03臨床試験計画
04マーケティング戦略
05海外展開(展開エリアの選定、海外での拠点設立のスキーム)
06出口戦略(IPO、M&A等)

WHY KLSAP?

KLSAPが選ばれる理由

  • 01
  • 充実した研究環境と専任コーディネーターによる伴走支援

    KBIC (神戸医療産業都市) の研究環境をベースとし、神戸医療産業都市推進機構の専任コーディネーターの伴走支援のもと、参加スタートアップを全面的にサポート。

    KBIC(神戸医療産業都市)について
    医療関連の研究機関や企業・団体が集積し、
    新たなビジネスを創出する日本で最初で最大級のバイオメディカルクラスター

    1998年から神戸市のプロジェクトとして始動し、理化学研究所や大学等の研究機関、神戸市立医療センター中央市民病院をはじめとした高度専門病院群および医療関連企業・団体が神戸のポートアイランドに集積。
    産学官医連携で研究開発から事業化までを強力にサポートする環境とサービスを提供し、医療分野で数々のイノベーションを起こしています。

  • 02
  • KLSAPとKBICのスタートアップエコシステム

    アクセラレータープログラム KLSAP
  • 03
  • KLSAPが参加者へ提供できる強み

PROGRAM

プログラムについて

  • 01
  • プログラムの5つの特徴

    • 01

      カスタムメイドの
      メンタリング

    • 02

      投資家や事業会社との
      交流の機会

    • 03

      スタートアップのステージにあったプログラムコンテンツ

    • 04

      KLSAP Alumni(卒業生)の
      ネットワーク

    • 05

      KBICライフサイエンスアドバイザーによる継続的サポート

  • 02
  • ステージに応じて2種類のプログラム+アフターサポートを用意

    • E-Phase

      スタートアップ起業前・起業間もないスタートアップを対象とした
      アントレプレナーシップ育成プログラム

      • 概要
        • 医療・健康関係のリアルテック領域(創薬、再生医療、医療機器、ヘルスケア、研究ツール等)の技術シーズのスタートアップ起業や事業化に向けた戦略立案を支援
        • 起業前後の研究者やスタートアップとVC・CVC、事業会社等とのネットワークの機会の提供
      • 対象
        • 研究成果を社会に活かし、事業化へ向けたネットワーク参画を目指す全国の研究者、大学生・大学院生、スタートアップ企業等
        • 起業直前の研究者~起業して間もないスタートアップ
    • A-Phase

      海外への事業展開を目指すスタートアップを対象としたアクセラレータープログラム

      • 概要
        • ライフサイエンス分野で海外展開(特にUS展開)を目指すスタートアップ企業を育成・支援し、USの専門家によるメンタリング・USでのピッチの機会を提供するアクセラレータープログラム
        • US展開を目指スタートアップにUS現地の投資家や事業会社とのネットワーク構築の機会を提供
      • 対象
        • 海外への展開を見据えた事業戦略を検討しているスタートアップ
        • アクセラレータープログラムを通じてグローバル市場へ展開する意欲があるスタートアップ
    • R-Phase

      プログラム参加中だけでなく、 KLSAP卒業生がマイルストーンを達成するまでKLSAPのAlumni (卒業生) として継続的にサポート。

FLOW & SCHEDULE プログラムの流れとスケジュール

e-phase

プログラムの流れ

  1. 起業前・起業直後のスタートアップを募集
  2. 対象者申し込み
  3. 書類審査・セミファイナリスト選定
  4. セミファイナリスト・研究発表会準備
  5. 研究発表会にてファイナリストを選考
  6. アドバイザリーセッション参加
  7. KLSAPデモデイ(報告会)準備
  8. KLSAPデモデイ(報告会)にてプレゼンテーション

スケジュール

※日程は変更される可能性があります
  • 参加募集2025年5月16日㈮ ~ 2025年6月20日㈮
  • エントリー締め切り2025年6月20日㈮
  • 申込書レビュー2025年6月23日㈪ ~ 2025年7月25日㈮
  • 審査会(セミファイナリスト選定)2025年7月28日㈪
  • 審査員との面談2025年8月4日㈪ ~ 2025年8月22日㈮
  • 研究発表会2025年9月12日㈮

a-phase

プログラムの流れ

  1. 海外展開を目指すスタートアップを募集
  2. 対象者申し込み
  3. 書類審査・セミファイナリスト選定
  4. KLSAPスポンサーと面談・ピッチコンテスト準備
  5. ピッチコンテストにてファイナリストを選考
  6. アドバイザリーセッション参加
  7. 米国現地のデモデイでピッチ
  8. KLSAPデモデイ(報告会)準備
  9. KLSAPデモデイ(報告会)にてプレゼンテーション

スケジュール

※日程は変更される可能性があります
  • 参加募集2025年5月16日㈮ ~ 2025年6月20日㈮
  • エントリー締め切り2025年6月20日㈮
  • 申込書レビュー2025年6月23日㈪ ~ 2025年7月25日㈮
  • 審査会(セミファイナリスト選定)2025年7月28日㈪
  • KLSAPスポンサーとの面談2025年8月4日㈪ ~ 2025年8月22日㈮
  • ピッチコンテスト2025年9月12日㈮
ページトップへ

entryKLSAPへのお申し込みはこちら

E-phaseへのお申し込みはこちら A-phaseへのお申し込みはこちら