薬事・PMDA相談支援(PMDA戦略相談連携センター)
薬事・PMDA相談支援について
薬事関連の疑問やPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)へ相談前の様々なお悩みに専任コーディネーターが「無料」でご回答、支援いたします!
例えば…
薬事に関する疑問
- 薬事についてまずは気軽に相談したい・・・
- 薬事相談について仕組みを教えてほしい・・・
- 開発品は医療機器に該当するのだろうか・・・
- 厚生労働省から発出されている法令・通知の解釈がわからない・・・
- PMDAが実施するRS戦略相談の内容や手続きについて教えてほしい・・・
- 相談内容がRS戦略相談・総合相談の対象になるのかどうかわからない・・・
- 支援対象
- 薬機法の対象となる医薬品・医療機器・再生医療等製品の実用化を目指している、神戸医療産業都市内や神戸市内の企業や研究機関等
※その他の地域の方もお気軽にお問い合わせください。
- 申込方法
- 下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら
PMDA戦略相談連携センターRS(レギュラトリーサイエンス)総合相談について
■PMDAによる相談も神戸で受けて頂けます。
PMDA関西支部職員が神戸臨床研究情報センター内に設置しているPMDA戦略相談連携センターで対応します。PMDAよる相談対応には、案件に応じて、右図に挙げる3つの種類がありますが、
神戸で対応している相談は、「RS総合相談(無料)」、「事前面談(RS戦略相談・無料)」です。
PMDAによる相談を希望される場合もまずは下記問い合わせフォームまで
お問い合わせください。
PMDAによる相談の詳細については、以下のPMDAのHPをご参照ください。 http://www.pmda.go.jp/review-services/f2f-pre/strategies/0006.html
相談の範囲 | 神戸 | 大阪 | 東京 |
---|---|---|---|
RS総合相談(無料) | 〇 | 〇 | 〇 |
事前面談(RS戦略相談・無料) | 〇 | 〇 | 〇 |
対面相談(RS戦略相談・有料) | × | 〇 | 〇 |
神戸臨床研究情報センターへのアクセス
ポートライナー(神戸新交通)三宮駅から12分、医療センター駅下車
地図はこちらをご覧ください。

お問い合わせ
CONTACTお問合せ