
気になるカテゴリを選択すると該当するスポットが表示されます。スポット名を選択すると詳しい情報がご覧いただけます。
基本的に自由に入ることができます。施設の都合等により入れない場合もあります。営業時間等は事前にご確認ください。
行かれる前にHPや、各施設へご確認ください。
自慢できる?!KBIC内の豆知識をご紹介しています。今後も更新していく予定ですので、お出かけの際には是非チェックしてみてください!
神戸アイセンター内 VisionPark(ビジョンパーク)
「神戸アイセンター」は見えない、見えにくい方だけなく、すべての方に眼に関する情報をお伝えし、眼の病気の治療そして新たな治療法の研究開発までを一つ屋根の下で行う日本で唯一の施設です。
その神戸アイセンターの2階エントランスにあるビジョンパークは、おしゃべり、読書、スポーツ、イベント等、病気のあるなしや年齢や性別、眼の見え方に関係なく、誰もが参加・体験し、気づき、学び、楽しめる空間となっています。
お弁当やパンの販売もされていますので、事前に要チェック。(神戸アイセンター2階)
NEXT VISION
神戸大学医学部附属病院 国際がん医療・研究センター
神戸大学が協力し、株式会社メディカロイドが開発した手術支援ロボット「hinotori ™」を使った手術が、ここ国際がん医療・研究センターで行われています!
南側には「神戸大学メドテックイノベーションセンター」が新しく開設され、2階にcafé&dining square(スクエア)もOPENしました。
国際くらしの医療館・神戸
人々の“くらし”に関する医療の研究・開発拠点。最新の医療技術やサービスにふれることができる施設。病院など医療の現場で求められる最新設備の紹介や、医療・介護サポートができるような商品の紹介のほか、歯の神経組織を再生する歯髄再生治療についても学ぶことができ、実際に治療を受けられるクリニックも併設されています。
※団体のみ施設見学受入れ可【要予約】。ご利用の際は下記お問い合わせページからご相談ください。
【お問い合わせページ】https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nanh-lgtioj-448d3917db0fc87d71b7a1a734f6aa8c&_gl=1*15kskyp*_ga*MTk4MDY3NzI1OC4xNzA4MDYzNTI1*_ga_B8HL178GVT*MTcwODA2MzUyNS4xLjAuMTcwODA2MzUyNS4wLjAuMA..
エア・ウォーター株式会社 国際くらしの医療館・神戸
キメックセンタービル展望ロビー
神戸医療産業都市(KBIC)情報発信の場。都市全体が一望できます。天気の良い日には明石海峡大橋まで見ることもできますよ!
フロア内では、掲示物、デジタルサイネージなどで、KBICに関する最新の情報を得ることができます。最新情報が掲載されているパンフ、市民向けパンフなど、多数の冊子を置いていますので、ご自由にお取りください!
神戸ロボケアセンター
「世界初の装着型サイボーグHAL®による心と身体のHALFIT」
脳卒中や脊髄損傷などの後遺症でリハビリを必要とする方の改善を促すプログラムを提供しているセンターです。身体機能の低下や脳卒中、脊髄損傷などの後遺症による運動機能等の障害を改善できるよう支援しています。学生の見学や体験も受け付けています。要問合せ。(キメックセンタービル1階)
CYBERDYNE株式会社
麻酔博物館
日本麻酔科学会は、2011年に麻酔博物館を設立しました。日本の近代麻酔学の歴史を、貴重な資料をご覧いただきながら、学ぶことができます。
華岡青洲から、戦後初の輸入麻酔器、日本で開発されたパルスオキシメータや吸入麻酔薬のセボフルランなどを展示しています。手術を安全に受けることが出来るようになったのは、麻酔学の発展によるのです。麻酔の歴史は、医療安全の歴史といえます。
計算科学センター駅 改札前
2021年12月より、ポートライナー「計算科学センター駅」・「神戸空港駅」・「南公園駅」にカプセル自販機(ガチャガチャ)が設置されています。各駅それぞれ左下1台には神戸新交通オリジナルグッズが入っていますよ。
また、「みなとじま駅」には、ポートライナー開業40周年記念で、開業当時の8000形車両をデザインしたオリジナルラッピング自動販売機にて「駅看板 缶バッジ」も販売しています。鉄道ファン必見!
甲南大学ポートアイランドキャンパス
写真映えするスポット!キャンパス入口にある地球型モニュメント。ここはなんと、専門誌や科学雑誌が1万冊以上も所蔵された図書室です。FIRST名物、ギネスブックにも認定された巨大DNAモニュメントも建物の外から見ることができます(実物の10億倍あるらしい)。
※建物の中に入ることはできません(見学希望の方は事前にキャンパス事務室にご相談ください)
甲南大学ポートアイランドキャンパス
理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
2021年3月からKBIC内で共用を開始し、日本が誇るあのスーパーコンピュータ「富岳」が、ここに設置されています!
※建物の中に入ることができませんが、サイトからバーチャル体験が可能です。
理化学研究所(R-CCS)
©RIKEN
ファミリーマート
神戸市立医療センター中央市民病院(本館)1F
24時間営業
レストラン コンパス
神戸市立医療センター中央市民病院(本館)2F
平日 8:00〜20:00
(ラストオーダー19:00)
土日祝 11:00〜15:00
(ラストオーダー14:30)
タリーズコーヒー
神戸市立医療センター中央市民病院(本館)2F
平日 8:00〜19:00
土日祝
キッチンカー(日替わり)
家族亭
市民病院前ビル2F
平日 10:30〜16:30
(ラストオーダー16:00)
土日祝
Green Leaves mall
兵庫県立こども病院 1F
8:00〜20:00
bien mall
兵庫県立こども病院 2F
平日 9:00〜18:00
土日祝 11:00〜15:00
みなと庵 縁
神戸キメックセンタービル2F
11:00〜14:00
17:30〜(水曜午前中のみ)
土日祝
デイリーヤマザキ
神戸キメックセンタービル1F
6:00〜21:00(日曜17:00まで)
1/1〜1/3
Kitchen & Coffee matroos
神戸キメックセンタービル1F
平日 10:00〜
土日祝 11:00~
カフェテリア K
神戸国際ビジネスセンター 1F
平日 11:00〜14:00
(ラストオーダー13:45)
土日祝
神戸萩原珈琲店 みなとじま喫茶室
クリエイティブラボ神戸(CLIK)2F
平日 8:15〜18:00
土・祝 9:00~18:00
日曜
自販機コンビニ(ファミリーマート)
神戸医療イノベーションセンター(KCMI) 2F 休憩室
7:00〜19:00
なし
レストランFOCUS
計算科学センタービル1F
平日 11:00〜14:00
土日祝
cafe & dining
square(スクエア)
神戸大学メドテックイノベーションセンター2F
★医療センター駅より北へ徒歩5分、ICCRCの南側に隣接。
平日 11:00〜16:00
※状況により14:00まで
土日祝
神戸ポートターミナル
世界各国、日本中から訪れる大型クルーズ客船が入港する国際ターミナル。「クイーンエリザベス号」などの豪華客船が入港する日を事前にチェックし、見に行ってみては?神戸港が一望できるロケーションも大きな魅力です。
©一般財団法人神戸観光局
ポートアイランド北公園
神戸大橋のたもとにある展望スポット。ポートターミナルに入出港する客船や、ポートタワーやハーバーランドなどの神戸らしい景色が楽しめます。近くに「イルカの噴水」や白い「みなと異人館」もあります。
ポーアイしおさい公園
神戸都市夜景10選に選ばれた新名所。
南北に800メートル以上の長さがあり、西側に海、東側に神戸学院大学などのキャンパスがあります。2019年7月に『BE KOBE』モニュメントも設置され、新たな写真スポットとして注目!
©一般財団法人神戸観光局
©一般財団法人神戸観光局
アシックススポーツミュージアム ※2024年12月24日をもって閉館しました。
一流アスリートのパフォーマンスを体験したり、様々な競技のシューズなどに実際に触れたり、スポーツの楽しさと、アシックスの進化の歴史を伝える企業博物館。
1Fバーチャルビジョン
バンドー神戸青少年科学館
科学と・宇宙と・驚きと「出会う」、出会いから、「ふれる・つくる・つながる」をコンセプトとしたサイエンスミュージアム。
市内で唯一のプラネタリウムやテーマごとに分かれた6つの展示室を紹介しています。
子どもから大人まで、体験・体感しながら科学や宇宙空間が楽しめます!
バンドー神戸青少年科学館
UCCコーヒーアカデミー神戸校・UCCコーヒー博物館
初心者からコーヒーを仕事にしたい人までコーヒーの基礎から専門知識・技術まで楽しく学べるコーヒー専門のアカデミーです。
コロナ禍でも安心安全にご参加いただけるオンラインセミナーも多数実施しております。
UCCコーヒーアカデミー神戸校
アカデミーラボ
コーヒーの歴史や文化をはじめ、コーヒーの淹れ方、楽しみ方など、コーヒーが生み出す豊かな暮らしのヒントに繋がる情報を紹介しています。
※現在臨時休館中。UCCコーヒーアカデミー主催のオンラインでの館内ツアーや、事前予約型セミナーは実施されています。
UCCコーヒー博物館
博物館 展示室
ポートアイランド南公園
ポートアイランドの中でも代表的な公園です。緑に囲まれた散策道には「平和の碑」や「スクリュウ型の噴水」などもあります。広い芝生があり、ジョギングコース、ドッグランなどもあり、ふれあい・憩いの場として人気があります。
生田神社 ポートアイランド分社
安産祈願、恋愛成就、縁結びとして有名な生田神社、その分社がポートアイランド内(IKE西隣)にあるのをご存じでしたか?!
IKEA神戸・東京インテリア家具 神戸店
ポートアイランドには、何でもそろう充実した大型家具店が2軒もあります。
IKEA神戸店舗内には、北欧スウェーデン定番料理が楽しめるカフェ・レストラン、(テイクアウトメニューもありますよ)東京インテリア家具では、コーヒー一杯からパスタなど本格的なランチメニュもあります。
IKEA神戸
©一般財団法人神戸観光局
東京インテリア家具 神戸店
ポートアイランドゴルフ倶楽部
アジアンリゾートを思わせる雰囲気の開放感のあるゴルフ倶楽部。早朝深夜もご利用可能です。カフェ・レストランあり。
ポートアイランドゴルフ倶楽部
神戸どうぶつ王国
花と動物と人とのふれあい共生パーク。全天候型で、雨の日や暑い日でも安心して楽しめます。動物とのふれあいをはじめ、鳥や動物たちによるショーやパフォーマンスも必見です!ショップやレストランあり。
神戸どうぶつ王国
エスペランサ神戸フットサルパーク
駐車場完備で深夜25時まで営業のフットサル場。フットサルスクールをはじめ、英会話レッスンも受けられます。
エスペランサ神戸フットサルパーク
神戸空港 西緑地
漁網にかかったウミガメの保護・療養を目的に作られた人口海浜。遊泳、釣り、花火、バーベキューなどは禁止ですが、天気の良い日に、水遊びやお散歩を楽しむ家族連れの姿もみられます。
※供用時間について(以下以外の時間は出入りができませんのでご留意ください)
通常時期は午前10時から午後5時まで、夏季(7~8月)は午前10時から午後7時
©一般財団法人神戸観光局
神戸空港 親水護岸
豊かな生態系が育まれることを目的として環境整備されている護岸です。階段式となっており、市民に親しみやすい開放的な水辺空間が広がっています。
夏にはハマチ、秋にはサバや太刀魚など、釣りもできる穴場スポットです!
神戸空港展望デッキ
北側に神戸市街、南側に滑走路が見渡せるレアスポットです。間近で大きな飛行機を見ることができるので、乗り物好きなお子さんにもおススメです。夜には夜景も楽しめます。ショップやレストランもあり。
©一般財団法人神戸観光局
「ポートアイランド」で展開する神戸医療産業都市は、「ポートライナー」で神戸空港へわずか6分、また神戸の中心地三宮へも12分で行き来でき、立地環境にも優れています。そして三宮には、JR や私鉄各社、市営地下鉄などアクセスしており、神戸空港から国内の主要都市へ、大阪空港、関西国際空港から世界へとつながっています。