加齢マウス供給事業

ご挨拶

神戸医療産業都市推進機構では、令和4年度より文部科学省「研究開発施設共用等促進費補助金」として、ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)中核的拠点整備プログラムに参画し、加齢マウス供給事業を開始いたします。本事業は、我が国の健康長寿社会の実現を目指す研究開発の基盤の構築として、老化研究の発展を支えるための良質なバイオリソース(加齢マウス)を育成、供給することを目指しております。みなさまの参加ご支援をお待ちしております。

nbrpとは

ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)は、バイオリソースの質の向上を目指し、ゲノム情報等の解析、保存技術等の開発によるバイオリソースの付加価値向上により時代の要請に応えたバイオリソースの整備を行うものです。

NBRP公式WEBサイト

新着情報What’s New

2025/03/03
NBRP加齢マウスの血液データを追加・更新しました。
2024/11/15
第6回NBRP加齢マウス供給依頼の申請ページを公開しました。

第47回 日本分子生物学会年会 NBRP情報セミナー にて(11月27日(水)11:20から マリンメッセ福岡B館NBRP出展ブース【No. 127】)加齢マウス供給事業についてご紹介します。https://nbrp.jp/public/event/exhibition/event-241127/
2024/07/01
第5回NBRP加齢マウス供給依頼の申請ページを公開しました。
2024/05/13
第71回日本実験動物学会総会および第24回日本抗加齢医学会総会において、NBRP展示加齢マウス供給事業を紹介します。
2024/01/15
第4回NBRP加齢マウス供給課題申請の受付を開始しました(締め切り2/1)。

加齢マウスの供給の
申請について

加齢マウスの生産数には限りがあり、その利用には科学的有用性が求められます。加齢マウス提供を希望する研究者に公平に配分するために、希望者には加齢マウス供給申請書を提出していただき「加齢マウス供給審査委員会」に諮り、提供の可否を決定いたします。

申請について詳しくみる