2023.10.10
(公財)神戸医療産業都市推進機構再生細胞医療・遺伝子治療の産業化へ向けた取り組みと医療への出口戦略
~がん治療の新たな潮流~
- 企業・研究者向け
詳細な内容
(公財)神戸医療産業都市推進機構・神戸ポートアイランド創薬フォーラム 共同企画セミナー
再生細胞医療・遺伝子治療の産業化へ向けた取り組みと医療への出口戦略
~がん治療の新たな潮流~
再生細胞医療・遺伝子治療の産業化へ向けた取り組みと医療への出口戦略
~がん治療の新たな潮流~
神戸医療産業都市推進機構・神戸ポートアイランド創薬フォーラム共同企画セミナーを開催いたします。
今回はがん領域にフォーカスし、血液がんを中心としたCAR-T細胞療法やCAR-NK細胞等の最新の研究、
iPS細胞の特性を活かした免疫再生治療に関する取り組みや再生医療の実現化やがん治療への応用等についてご講演いただきます。
年に1度のオープン企画ですので創薬フォーラム会員以外の方もこの機会に是非ご参加ください。
◇開催日時 2023年11月20日 (月)
講演 15:00~17:30、名刺交換会 17:30~18:00
◇会場 臨床研究情報センター2階研修室 (神戸市中央区港島南町1-5-4)
(※) 医療イノベーション推進センター (TRI) の建物です
◇定員 100名
◇主催 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構、神戸ポートアイランド創薬フォーラム
◇共催 神戸市
【 プログラム 】
15:00-15:05
開会挨拶
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター センター長 井本 昌克
15:05-16:05
講演1 CAR-T細胞療法の現状と今後の展望
大阪大学医学部 内科学講座(血液・腫瘍内科学) 教授 保仙 直毅 先生
16:05-16:15 休憩
16:15-17:15
講演2 iPS細胞を用いた新しい癌免疫治療
京都大学 iPS細胞研究所 副所長・教授 金子 新 先生
17:15-17:25
神戸ポートアイランド創薬フォーラムの紹介
神戸ポートアイランド創薬フォーラム 代表役員
住友ファーマ株式会社 再生・細胞医薬神戸センター⾧ 池田 篤史 氏
17:25-17:30
閉会挨拶
住友ファーマ株式会社 再生・細胞医薬神戸センター⾧ 池田 篤史 氏
17:30-18:00
名刺交換会
ドリンク提供あり
神戸ポートアイランド創薬フォーラムについて
神戸ポートアイランド創薬フォーラムは、ポートアイランド地区に進出した企業・団体が相互に情報交換等を行い、企業間の交流を推進することにより、神戸発の新薬の実現と神戸医療産業都市の加速的な発展に貢献することを目的として設立された団体です。
神戸ポートアイランド創薬フォーラムは、ポートアイランド地区に進出した企業・団体が相互に情報交換等を行い、企業間の交流を推進することにより、神戸発の新薬の実現と神戸医療産業都市の加速的な発展に貢献することを目的として設立された団体です。
お申し込み時にご記入いただいた情報は本イベントの運営の他、弊機構および神戸市が関係するイベントやセミナー等のご案内に利用いたします。
ご本人の同意なく第三者に開示・提供することはございません。プライバシーポリシーの記載に基づいて適切に管理します。
●(公財)神戸医療産業都市推進機構 プライバシーポリシー https://www.fbri-kobe.org/privacypolicy/
●神戸市プライバシーポリシー https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/homepage/p_policy.html/
会場住所
神⼾市中央区港島南町1 丁⽬5 番地4号
お問い合わせ先
(公財)神戸医療産業都市推進機構
bio-pharma@fbri.org
入力者
神戸医療産業都市推進機構