神戸医療産業都市推進機構イベント

2023.08.18

神戸リサーチコンプレックス協議会 第10回企業発表会
エイジングの見える化~画像検診と運動器健診~

  • 企業・研究者向け

開催日

2023年09月07日(木)

開催時間 

17:00~18:30

開催場所

Zoomウェビナーによるオンライン開催

参加費

無料

詳細な内容

神戸リサーチコンプレックス協議会では、ヘルスケアに関連する分野の自社事業や将来構想、シーズやニーズ等を発表頂き、事業化に向けた連携やマッチングを促進することを目的に企業発表会を開催しております。

今回の企業発表会では、下記2団体に講演頂きます。
PET-CT、MRIなどの画像診断を用いた全身の総合検診を実施している(一財)浜松光医学財団 浜松PET診断センターと、医療機器製造で培ったネットワークなどを生かして、新たに運動器改善(ロコモ・フレイル・サルコペニア対策)を中心とした事業を展開しているアルケア株式会社です。
これらの技術・健診データを利用した健康経営、サービス・製品開発等を目指す企業の皆様、またご興味のある企業の皆さまは是非ともご参加ください。

【プログラム】
①(一財)浜松光医学財団 浜松PET診断センター
全身の総合画像検診~有用性検証とデータ活用~
 浜松光医学財団ではPET-CT、MRIなどの画像診断を用いた全身の総合検診を実施しています。
浜松ホトニクス(株)の従業員を対象とした検診では健保組合と協力し、これまで20年間に渡
り、同一集団の経年的な検診データをレセプトデータとともに蓄積することで検診の有用性を
検証しています。蓄積データや検診プラットフォームを活用した疾患予防に対する協業をご
検討いただけましたら幸いです。

②アルケア株式会社
超高齢社会における運動器疾患と運動器健診への取組
 将来超高齢社会において、高齢者の骨折や関節疾患などの運動器疾患が増加しており、予防や
適切な治療が重要です。しかし、運動器疾患の予防・治療に向けた運動器を評価する仕組みづ
くりは十分ではありません。アルケアは、医療機器開発企業として医療現場と連携し、運動器
健診及びそのサービス開発を取り組んでいます。今回、我々の活動と構想を共有し、様々な立場
との取組と連携していき、日本における自立的ケアの達成を目指したいと考えております。

■参加申込み
下記からお申込みください。
参加申込フォーム

お問い合わせ先

神戸リサーチコンプレックス協議会事務局

kobecity-rc@office.city.kobe.lg.jp

入力者

神戸医療産業都市推進機構

一覧へ戻る