神戸医療産業都市へのアクセス
「ポートアイランド」で展開する神戸医療産業都市は、「ポートライナー」で神戸空港へわずか6分、また神戸の中心地三宮へも12分で行き来でき、立地環境にも優れています。そして三宮には、JR や私鉄各社、市営地下鉄などアクセスしており、神戸空港から国内の主要都市へ、大阪空港、関西国際空港から世界へとつながっています。
-
神戸医療産業都市は
国内主要都市からのアクセスが便利 -
京阪沿線のアクセスは
神戸医療産業都市までわずか1時間以内
神戸空港
国内主要都市へもスピーディにアクセス!
東京(羽田)、札幌(新千歳)、沖縄(那覇)をはじめ、国内主要都市を結ぶ神戸空港。旅客ターミナルに乗り入れた新交通システム「ポートライナー」が、三宮と空港を約18分で走り、ビジネスもスピードアップ。関西国際空港へも高速艇で約30分で結ばれています。
関西国際空港へは、約30分でアクセス
神戸空港から関西国際空港へは高速船「神戸-関空ベイシャトル」が就航しており、約30分でアクセスしています。 また神戸(三宮)からリムジンバスがあり約60分でアクセス。KOBE は国際的なビジネスニーズにも、しっかりお応えする先進の企業立地です。
関西空港ご利用の場合
関西空港と神戸空港を結ぶベイシャトルが出ています。
詳細はこちら
神戸空港 | http://www.kairport.co.jp/ |
---|
鉄道
大阪まで約22分。広がるビジネスチャンス
目的地へのスムーズなアクセスを実現するのは、新幹線「のぞみ」「みずほ」が停車する新神戸駅をはじめ、JR、私鉄、地下鉄、高速バスなどで縦横に結ばれた交通網。大阪、京都などの関西圏はもとより、東京、名古屋方面や中国、九州方面へもアクセス良好です。
バス
三宮/神戸/新神戸と乗換なしで快適に結ぶ
神戸の都心である三宮駅・神戸駅・新神戸駅と神戸医療産業都市を結ぶ路線バスは、乗り換え不要で快適です。特に平日の朝ラッシュ時間帯(7:30~9:00)はバス停「三宮駅前」から平均6分間隔で運行しています。また、大きな輸送力を誇る連節バスも「三宮駅前」より運行中です。
神戸市/ポートライナーの混雑緩和
時刻表はこちら↓
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/basuniyoruyusouryokuhokann.html
高速道路
東西南北の高速ネットワークに接続
阪神高速道路、山陽自動車道、中国自動車道、神戸淡路鳴門自動車道などの高速道路が、関西をはじめ、名古屋・北陸・四国・中国・九州まで広くカバー。神戸港や神戸空港にも近く、多様な物流ニーズに対応しています。
神戸港
西日本と世界を結ぶハブポート
世界130余国500余りの港とネットワークを結ぶ屈指のコンテナポート、神戸港。平成22年8月には大阪港とともに阪神港として「国際コンテナ戦略港湾」に選定されました。国際物流を支えるゲートポートとして、ますます発展します。