助成金・補助金・優遇措置神戸医療産業都市は、進出、研究活動を支援する様々な優遇措置を企業の皆さまに提供しています。
企業の進出と操業を支援する各種助成制度
進出企業へのテナント賃料や固定資産税の減免措置、用地取得向けの優遇制度などの進出支援の他、研究活動を支援する助成金制度など、進出後の成長もサポートする様々な助成制度を提供しています。
テナント賃料の最大50%補助
ポートアイランド第2期に立地する中核施設へ入居する際に賃料の最大50%を3年間補助します。補助額の上限は月あたり1,500円/㎡、年間200万円となります。賃料補助を受けるためには、入居前に事業内容の審査等が必要になります。なお、大企業には適用されません。
固定資産税・都市計画税2/3軽減(5年間)
ポートアイランド第2期に進出する企業が行う「健康・医療・福祉」等の事業に対し、土地・建物・償却資産にかかる固定資産税・都市計画税を5年間2/3軽減します(賃借の場合、延床面積200㎡以上が対象)。事業開始までに神戸市の認定が必要となります。
神戸医療産業都市研究開発補助金
神戸医療産業都市推進機構(FBRI)が毎年度募集・交付する補助金制度です。神戸医療産業都市における共同研究を推進する「共同研究・共同事業枠」(限度額1,000万円)や、神戸市内に拠点を有するライフサイエンス分野のスタートアップ企業及び起業を予定している研究者等を対象とした、限度額500万円(補助率 10/10)の補助制度等があり、年1回、年度初めに公募を実施しています。
外国・外資系向け制度
神戸市に進出される外国・外資系企業様向けに、賃料補助制度、雇用加算制度などをご用意しています。
特区制度
神戸市は、国の特別区域(特区)に指定されており、様々な規制緩和メニューの活用や新たな規制緩和の提案、税制支援や金融支援が受けられる場合があります。
低利融資
兵庫県が定める条件に合致する場合、設備資金として貸付を受けることができます。(令和3年4月時点)
詳細は、下記リンクの兵庫県ホームページをご覧ください。
「助成金・補助金・優遇措置」に
相談を依頼するCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社
Other Servicesその他の各種支援サービス
研究開発から事業化までワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。