神戸医療産業都市への進出の魅力専任のコーディネーターがガイド役となり、研究開発から事業化まで一環した支援を提供

日本最大級の
バイオメディカルクラスター
多岐にわたる医療事業の成長を
徹底サポート
神戸医療産業都市は理化学研究所や大学等の研究機関および神戸市立医療センター中央市民病院をはじめとした高度専門病院群、医療関連企業・団体が集積し、医療分野でイノベーションを起こしています。
-
380
近い医療関連の
企業・団体 -
8
の高度専門医療機関
-
2,000
人を超える
ヘルスケアサポーター -
60
近い研究支援機関
神戸医療産業都市進出6つの魅力
01世界トップクラスの開発環境

世界初のiPS細胞を用いた臨床研究が進められているほか、スーパーコンピュータを活用したIT創薬の取り組みなど、神戸医療産業都市では最先端の研究環境が整っています。
多彩なテナント施設(レンタルラボ・オフィス)に加え、一時利用施設(RI実験、動物実験)も整備され、初期投資を抑えた効果的な研究・事業が可能です。また、市街地から近い立地でありながら、住居が建設できないエリアであるため、研究開発をはじめとする事業活動に特化しています。
02専門家による充実したサポート

医療機器、医薬品、ヘルスケア等それぞれの分野で、シーズ探索、マッチング、販路開拓サポートなど、伴走的に支援を行う様々な支援メニューを取り揃えています。
賃料補助制度などの優遇制度から、神戸医療産業都市推進機構の専門家による事業化支援のコンサルテーションまで、充実したサポート体制を敷いています。
03圧倒的な研究・製品化実績

神戸医療産業都市では20年以上にわたり、医療製品の開発・事業化支援を実施。
単なるマッチングやコンサルテーションではなく、事業化に繋がる伴走支援を提供し、医療機器を中心に毎年継続して上市実績が増え続けているほか、再生医療分野での世界発の研究実績も生まれています。
04優れた人材との交流・育成

理化学研究所や大学などの最先端の研究者や企業間の交流により、新たなビジネスの発見や研究開発が加速します。
05ニーズにあった多様な進出方法

神戸医療産業都市には通常のレンタルラボ・オフィスの他にもシェアラボ・オフィスをご用意。
医療分野のビジネスを行うために必要な環境が整っています。
06便利な交通アクセス

神戸市の中心部から約12分の都市型産業クラスター。
神戸空港まで約5分、新神戸駅まで約17分(車利用)。羽田空港まで約70分、新幹線でも東京まで約2時間50分と、首都圏へのアクセスも抜群です。
「神戸医療産業都市への進出」に
関するお問い合わせ
相談を依頼するCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 医療機器 研究事例
細胞製造の自動化自動細胞培養装置 CellQualia ICP Systemの研究開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
シンフォニアテクノロジー株式会社
-
医療機器 製品化事例
業界初となるカメラを用いた制御輸液コントローラー SEEVOL® 開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
株式会社村田製作所
-
医療機器 製品化事例
医療×ロボット開発技術の結晶hinotori™サージカルロボットシステムの開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
株式会社メディカロイド
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。