一般財団法人 日本食品検査 関西事業所
主分類:受託
副分類:化粧品
特定保健用食品・機能性食品の成分分析に関連する検査方法の研究
事業概要
当法人は、昭和24年(1949年)の創立以来、食品の試験・検査機関として食品の輸出入に関わる検査試験を通じ食品産業の発展に資するとともに食品衛生の向上など公共の福祉に寄与してきた。 具体的には、試験分野においては、食品衛生法の登録検査機関および健康増進法の登録試験機関として、高性能分析機器を整備し、徹底した精度管理体制の下、迅速なデータの提供に努めている。また、試験の国際的な品質保証体制を構築するためISO17025(試験所規格)を取得している。検査分野では、当協会は長い歴史を持っているが、海外も含め食品の製造・流通業からの多様な検査ニーズに対応している。
製品・サービス・PR
- 試験事業では、輸入食品試験の他、食品メーカー・各種団体等から依頼された原料や製品の状態を分析している。例えば、栄養基礎成分・ビタミン・ミネラル等の栄養成分試験、機能性成分、特定保健用食品、関与成分等許可試験、微生物・食品添加物・農薬・抗生物質・毒性等の安全性試験、法令に基づく規格試験、官能検査・保存試験・異物試験などの品質試験等を行っている。検査事業では、品質管理システムの構築支援や食品製造事業所の衛生調査と指導を行っている。例えば、ISO9000やHACCPシステム導入のコンサルティング、ファーストフード店の衛生調査、冷凍食品工場の適格性認定、輸出向け水産物の品質検査を行っている。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町3丁目2-6 (担当者 八田 淳司) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-1030 | FAX: | 078-302-1097 |
Web site: | http://www.jffic.or.jp | E-mail: | a_hatta@jffic.or.jp |
「神戸医療産業都市への進出」に
相談を依頼するOther Companiesその他の進出企業を見る
すべての進出企業を見るCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社(現:CynosBio株式会社)
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。