次世代バイオ医薬品 製造技術研究組合
主分類:その他
次世代抗体医薬等の製造技術の研究開発
事業概要
今後、更なる成長が期待されている医療分野として、バイオ医薬品(抗体医薬品等)及び遺伝子治療等がある。当組合ではこれら抗体及び遺伝子治療等用ベクターの製造技術を開発中である。具体的には、(1)生産細胞の開発、(2)高性能培養技術の開発、(3)高性能精製技術の開発、(4)ウイルス等の安全性管理を含めた、高度品質評価技術の開発、さらに(5)国際基準に適合した次世代プラットフォーム化技術の開発を進めることで、これら革新的な製造技術及びその製品化・実用化に資する産業技術基盤の確立を目指している。
製品・サービス・PR
- バイオ医薬品や遺伝子治療等用ベクターは、様々な高い技術が上手く集積できなければ製造することは難しい。当組合では、我が国のバイオ医薬品や遺伝子治療等用ベクターの製造に関わる企業・大学・公的研究機関を結集し、国際基準に適合して製造するための高度・高効率な次世代の製造に関わる要素技術及びプラットフォーム化技術を開発している。製造工程毎の要素技術開発の集約の場として、神戸施設や草津施設を活用して研究実証を進めると共に、これら施設を技術習得の場としても活用し、関係機関の技術レベルの底上げにも寄与している。
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-49 神戸大学総合研究拠点アネックス棟内 (担当者 谷川原 久明) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-303-8545 | FAX: | 078-303-8553 |
Web site: | http://cho-mab.or.jp | E-mail: | mail@cho-mab.or.jp |
「神戸医療産業都市への進出」に
相談を依頼するOther Companiesその他の進出企業を見る
すべての進出企業を見るCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社(現:CynosBio株式会社)
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。