マイキャン・テクノロジーズ株式会社
主分類:創薬
副分類:再生
副分類:受託
再生医療技術を用いた血球細胞の提供を通じ、感染症研究や安全性評価に貢献します。
事業概要
iPS・ES細胞から血球系細胞の分化を誘導し、ウイルス感染研究などに適した未成熟な状態の血球様細胞を作製する技術を確立しました。
三日熱マラリアの創薬研究に必要な赤血球になる前段階の血球様細胞 (Mpv細胞)、デング熱・ジカ熱等のウイルス研究に必要な未成熟な樹状細胞 (Mylc細胞) といった細胞をユーザー様へ提供しています。
2020年には、新型コロナウイルス (COVID-19) 研究用に特化した特殊な細胞を開発し、全世界の研究者への提供を開始しました。
また、iPS細胞以外にも、ヒト末梢血単核細胞(PBMC) から誘導した細胞も一部提供しています。
製品・サービス・PR
- 【高い均一性・安定供給】
iPS細胞を使用することで、同じ遺伝背景を有する細胞を、安定かつ多量に提供できます。その為、創薬・ワクチン研究開発にとって重要である高い再現性が確保できます。
【既存のモデル細胞に比べ評価感度が向上】
ウイルス感染や免疫活性の評価感度が高く、高精度評価実験が可能となります。
【原料・成分の安全性評価として使用可能】
当社の細胞を医薬品や食品、化粧品などの安全性評価に使用することが可能です。皮膚感作性試験や発熱物質試験等の動物を使用する試験の代替法のニーズにも応えます。
住所: | 〒615-8245 京都府京都市西京区御陵大原1-36 京大桂ベンチャープラザ (担当者 伏原 和久) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 075-381-3008 | ||
Web site: | https://www.micantechnologies.com/home-2 | E-mail: | kfushihara@micantechnologies.com |
「神戸医療産業都市への進出」に
相談を依頼するOther Companiesその他の進出企業を見る
すべての進出企業を見るCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社(現:CynosBio株式会社)
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。