金井重要工業株式会社
主分類:医療機器
副分類:素材
副分類:設備
医療分野で用いられる素材・部材についてのマーケティング、商品開発
事業概要
1894年の創業以来、繊維機器部品の製造を手掛けており、1958年より不織布製品の製造に着手しております。これまでに培った金属や繊維の加工技術を応用して2008年より医療機器開発に取り組んでおり、2016年には医療機器製造業の許認可を取得し、医療機器産業へ参入しております。医療機器を開発・製造する体制と環境を構築するため、2018年にはISO13485を取得し、2022年末より医療機器を製造する専用建屋にて開発や生産を行っております。
製品・サービス・PR
- 当社コア技術である不織布加工技術、切削加工技術、ワイヤフォーミング技術を応用することで、医療機器の製品や部材を提供いたします。
・炭素繊維を用いた不織布加工では、軽量かつ強度が必要な部材への展開が考えられます。
・生体内分解性繊維を用いた不織布加工にも対応しております。
・細線ワイヤ(φ0.2~)のフォーミング加工を得意としており、チタン合金線の加工にも対応いたします。
当社では原材料から最終出荷までQMSに従い、安心安全で、かつ優れた品質の医療機器を安定して提供いたします。
住所: | 〒665-0824 兵庫県宝塚市金井町1番1号 (担当者 技術革新室 グループリーダー 阪口斉) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 0797-62-6281 | FAX: | 0797-81-1689 |
Web site: | https://www.kanaijuyo.co.jp/ | E-mail: | hitoshi_sakaguchi@kanaijuyo.co.jp |
「神戸医療産業都市への進出」に
相談を依頼するOther Companiesその他の進出企業を見る
すべての進出企業を見るCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社(現:CynosBio株式会社)
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。