※募集終了いたしました※ 「スクワットスパッツの筋刺激効果の測定調査」モニター調査 EVENT

2021.01.29

  • 市民向け

開催日

2020年09月24日(木)

2020年09月25日(金)

2020年09月28日(月)

2020年09月29日(火)

2020年09月30日(水)

開催時間 


開始時間は、下記の5つの時間の中のいずれかになります
①10:00~ ②11:45~ ③13:30~ ④15:15~ ⑤17:30~

所要時間:約1.5時間以内(モニター用スパッツへのお着替えや、測定の説明等を含みます)

※ 各時間1名ずつの測定となります
※ 定員に達し次第、キャンセル待ちでの受付となります

開催場所

神戸市勤労会館 
①9/24と②9/25は会議室305、③9/28は会議室407、④9/29は会議室303、⑤9/30は会議室409
※ 測定日によって会場の部屋が異なりますので、ご注意ください
※ 会場までの交通費は自己負担になります

参加費

無料

詳細な内容

筋力トレーニングの中でもスクワットは、「筋力トレーニングの王様」と称されるぐらい下肢および体幹部を全体的に鍛えられるエクササイズとして有名です。しかし実際にやるとなると、正しい姿勢や足の位置などに自信がない、ということはありませんか。そこで、日常動作をするだけで、スクワット時に使われる筋肉と同じ筋肉に刺激が与えられる『スクワットスパッツ』を開発しましたので、モニターとして、その効果の測定にぜひご参加ください。

【調査内容】
太もも(大腿)に表面筋電図計を装着していただき、イスの立ち座り動作や、歩行動作、スクワット動作などの簡単な動作をいくつかしていただきます。スクワットスパッツの着用時と通常のスパッツ着用時での測定を行います。(当日はモニター用スパッツへの履き替えを行っていただきます。測定用スパッツとショートパンツはこちらでご準備します)

【モニター対象者】※以下の条件を全て満たす方
○30代~40代の女性の方
○測定調査日に参加が可能な方
○持病が無いこと、現在通院中でないこと
○医師による運動制限の指示がない方
○ヘルスケア市民サポーターであること
○膝や腰など下半身に何らかの違和感や痛みなどが無いこと
○ウエストサイズ:64~77㎝、ヒップサイズ:87~100㎝の方 ※モニター用スパッツの都合により
○発熱や咳などの症状がない方(当日会場入り口にて検温をさせていただきます。)
○過去2週間以内で、新型コロナウイルスに感染した方との濃厚接触がない方

【当日のご留意点】
・測定にあたって、お着替えの後に筋電位を測る部位(太ももあたり)を、森先生(男性)に目視にてご指示いただきます。
・筋電位計の貼り付けなどの作業は、女性の測定補助員が行います。
・当日は、お着替えの部屋と測定の部屋の2つの部屋を用意しています。
 部屋間の移動は測定補助員がご案内します。
・密な状態を避けるため、測定会場およびお着替えの部屋ともに、モニター含めて一部屋内は最大4名までの人数で実施します。
・当日は、会場に来ていただいたら、検温(非接触)と簡単な問診(熱や咳などの自覚症状の有無の確認)をさせていただきます。
・体温が37・5度以上の方は、モニター調査にご参加いただけません。
・過去2週間以内で、新型コロナウイルスに感染した方との濃厚接触がある方は、ご参加をご遠慮ください。
・当日は、マスクの着用をお願いいたします。
・熱中症予防のため、冷たい飲み物等を各自ご持参ください。

【感染症対策について】
 モニター調査での感染症対策についてのガイドライン
 ※関連資料をご覧ください

【プライバシーについて】
 調査結果については、市民セミナー等にて公表することがありますが、参加者のプライバシーは保護致します

関連資料

  • モニター調査での感染症対策についてのガイドライン.pdf

    会場住所

    神戸市中央区雲井通5丁目1-2
    (市営地下鉄・JR・阪急・阪神・ポートライナー各三宮駅から東へ徒歩5分)

    お問い合わせ先

    ヘルスケアサービス開発支援事業 事務局

    healthcare@fbri.org

    入力者

    神戸医療産業都市推進機構

    一覧へ戻る

    神戸医療産業都市のサービスに
    関するお問い合わせ

    相談を依頼する
    

    Case Studies研究・製品化事例

    事例をすべて見る

    Services神戸医療産業都市の各種支援サービス

    研究開発から事業化まで
    ワンストップでサポート

    神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。