株式会社ミュー
主分類:医療機器
副分類:診断薬
副分類:健康
自走式カプセル内視鏡を始めとする医療用マイクロマシンの研究開発
事業概要
当社は代表取締役が大学で、20年間独自に研究開発を行ってきたカプセル内視鏡自走システムの早期実用化を目指して2011年に設立したベンチャー企業です。
この自走システムは体内を自由に移動しながら苦痛を伴わずに体内から検査や治療を行うことができる内視ミニロボット(Endominirobot)のさきがけになるものと考えています。
このシステムを応用し、リハビリやアミューズメントなどを目的に、水槽内に設置した迷路などの三次元空間内を自由に移動できる泳動ミニロボットの開発も行いました。
製品・サービス・PR
- カプセル内視鏡(CE)は小腸を苦痛なく検査できるが、自走できないため重要な胃や大腸を検査できず、小腸検査も時間がかかるなどの問題があります。最近承認された大腸用CEも自走できないので同様の問題があります。
そこで弊社は既存のCEにヒレによる自走装置を取付け、磁力によって自在に動かせる自走カプセル内視鏡(SPCE)の駆動システムを開発しました。胃が対象の場合、ヒレなしで検査することが可能です。犬の生体内やヒトの胃および大腸内検査を経て、2011年には食道から大腸にいたる全消化管の検査・撮影実験に初めて成功するなどの実績があります。
住所: |
〒520-2123 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5
(神戸医療産業都市事務所)
(担当者 大塚尚武) 〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-14-C1602 |
||
---|---|---|---|
TEL: | 077-543-7814 | FAX: | 077-543-7814 |
Web site: | http://www.mu-frontier.com/ | E-mail: | ohtsuka@mu-frontier.com |
「神戸医療産業都市への進出」に
相談を依頼するOther Companiesその他の進出企業を見る
すべての進出企業を見るCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社(現:CynosBio株式会社)
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。