リバーセル株式会社
主分類:創薬
副分類:再生
副分類:医薬品
多能性幹細胞から再生したキラーT細胞を汎用性の高い即納型T細胞製剤として提供する
事業概要
リバーセルは、京都大学医生物学研究所の河本宏所長・教授が開発した「多能性幹細胞からキラーT細胞を再生する技術」をベースに”超汎用性即納型T細胞製剤”を実現することで、これまで有効な治療手段がないとされていた再発・進行がんの多くを根治することを目指しています。
リバーセルの技術を用いれば、iPS細胞を材料にして他家T細胞を量産し凍結保存することができ、「誰にでも=超汎用性」「早く=即納型」、「安く」、「高品質な」治療用T細胞を提供できるようになります。
製品・サービス・PR
- リバーセルの事業は、私達が主体となって推進する“自社事業”と他社へ技術導出する“ライセンス事業”の二本立てです。自社事業は大きく分けると2つのパイプラインを有しており、一つは「WT1抗原を標的にした事業」で、もう一つは「腫瘍浸潤Tリンパ球を再生する事業」です。
一方ライセンス事業では、製薬企業を中心に研究用ライセンス契約や商業用ライセンス契約を締結しております。
住所: | 〒602-0841 京都市上京区河原町通 今出川下ル梶井町448-5 クリエイションコア御車 311室 (担当者 梶川益紀) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 075-212-3770 | FAX: | 075-212-3780 |
Web site: | https://rebirthel.com/ | E-mail: | info@rebirthel.com |
「神戸医療産業都市への進出」に
相談を依頼するOther Companiesその他の進出企業を見る
すべての進出企業を見るCase Studies研究・製品化事例
-
再生医療 研究事例
新しい骨折治癒促進治療難治性骨折(偽関節)患者に対する再生医療:CD34陽性細胞移植の研究支援
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 整形外科学
-
再生医療 製品化事例
神戸医療産業都市推進機構発オリジナルシーズ再生医療等製品(CD34陽性細胞)の開発
先端医療センター病院
(現 神戸市立医療センター中央市民病院) -
再生医療 製品化事例
難治性眼表面疾患に対する新規治療法再生医療等製品「サクラシー®」開発支援 | 研究・製品化事例 | 神戸医療産業都市
京都府立医科大学
ひろさきLI株式会社(現:CynosBio株式会社)
Services神戸医療産業都市の各種支援サービス
研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート
神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。