公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構(FBRI)

主分類:大学

副分類:実験動物

副分類:CRO

神戸医療産業都市の中核的支援機関

事業内容

神戸から世界に向けて新しい医療の未来を作りだすために、「研究推進」「研究支援」「事業化支援」のそれぞれをミッションとする3つのセンターを設置し、研究開発から事業化までを強力にサポートしています。医薬品、医療機器、再生医療、ヘルスケアなど多岐に渡る分野において、神戸医療産業都市の環境を活かした産学官医の連携を促進し、神戸発の医療イノベーションの創出を推進しています。
「先端医療研究センター(IBRI)」では、健康長寿社会を目指す研究開発に取り組むとともに、動物実験飼育施設と共用機器室を運営し、機構内外の研究者を支援しています。「医療イノベーション推進センター(TRI)」では、公的機関のAROとしてトランスレーショナルリサーチを推進。「クラスター推進センター(CCD)」では企業、研究機関・大学、医療機関等との融合・連携を促進し、一貫した支援体制の構築と神戸医療産業都市の国際展開等の推進に取り組んでいます。

https://www.fbri-kobe.org/

Pick up

先端医療研究センター(IBRI)

先端医療研究センターの各研究部における研究の推進及び外部研究機関、企業等との協働を通じた研究支援を行うことにより、創薬や治療法の開発を加速させることで、自己免疫疾患、脳疾患、感染症など多くの国民や市民が課題に直面している疾患の克服を目指しています。

https://www.fbri-kobe.org/laboratory/

動物実験飼育施設

クリエイティブラボ神戸(CLIK)1Fの動物実験飼育施設は、神戸医療産業都市で活動する様々な研究者・企業に広く利用いただける施設です。動物実験に関わる手続きから、飼育管理、技術支援まで充実したサポートと、 多様な研究に対応できる国際基準に見合った動物飼育環境および実験環境を提供しています。

https://www.fbri-kobe.org/laboratory/animal_experimentation/

共用機器室

共用機器室は、神戸医療産業都市推進機構の保有する研究機器をクリエイティブラボ神戸(CLIK)に入居する研究者・技術者だけでなく、外部の研究機関・企業の皆様にも広くご利用いただける時間貸しの機器利用スペースとして、CLIK6階にて運用しています。

https://www.fbri-kobe.org/hbi/kiki/
住所: 〒650-0047  神戸市中央区港島南町6丁目3番地の7 クリエイティブラボ神戸 5階  (担当者 経営企画部 広報戦略課)
TEL: 078-306-3506 FAX: 078-306-0898
Web site: https://www.fbri-kobe.org/ E-mail: kbic-pr@fbri-kobe.org
一覧へ戻る

「神戸医療産業都市への進出」に
関するお問い合わせ

相談を依頼する

Other Companiesその他の進出企業を見る

すべての進出企業を見る

Case Studies研究・製品化事例

事例をすべて見る

Services神戸医療産業都市の各種支援サービス

研究開発から事業化まで
ワンストップでサポート

神戸医療産業都市では研究開発から事業化まで、多種多様な企業様のニーズにマッチした多彩な支援サービスを提供しています。専任のコーディネーターがガイド役となり、ニーズ探索から研究、開発、薬事、販路開拓まで一貫したワンストップの支援を提供します。