進出企業紹介COMPANY LIST
神戸医療産業都市における
企業・団体の集積状況
369
社/団体
(2020年12月末 現在)
神戸医療産業都市の
進出企業・団体の情報データベース
このサイトは、ビジネスネットワークと神戸クラスターの形成促進を目的に、
ポートアイランドへの医療系進出企業様の事業概要を掲載したものです。
進出企業様・団体様のポートアイランドでの業務内容、名称、キーワードから
データベースを検索できます。
企業名・団体名・キーワードから探す
- 分類で探す
- 施設から探す
- 50音から探す
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
※業務内容が多岐にわたる企業・団体は、複数の分類で掲載されています。
分類別リストその他
全33件のうちの 1~10件
分類から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
施設別リスト
全33件のうちの 1~10件
施設から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
企業・団体名の頭文字を選択してください。 例)株式会社ABC →「あ」
50音別リスト
全33件のうちの 1~10件
50音から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
アース環境サービス株式会社再生医療事業推進チーム
主分類:その他
再生医療・バイオ医薬製造/治験施設等に向けたサニテーション等の衛生管理業務
事業概要
総合的・体系的な環境衛生管理(ソフト・ハード・システム)=「総合環境衛生管理」システムを製造・医療施設に導入することで、人々の健康に関わる、医薬品・食品・化粧品・トイレタリー・容器包装分野の製品を、環境由来の汚染や異物混入から守り、安全・安心な製品を提供できるように支援致します。また医療機関においても環境由来の院内感染を防止するシステムの導入による安全な医療環境の提供のご支援を行います。
製品・サービス・PR
- ポートアイランド内に新設した再生医療事業推進チームは再生医療事業を柱としたさらなる未来医療事業分野の展開を推進します。
【対象施設】:再生医療・バイオ医薬製造・治験施設等
【サービス内容】
・サニテーションプログラムの構築、現場における実際の施工業務
・モニタリング/バリデーション/除染/有害生物管理等の衛生管理 関連業務
・当社彩都総合研究所と連携した品質管理業務の受託検査業務
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-6-5 国際医療開発センター(IMDA)4階4-3 (担当者 中村吉信) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-222-0064 | FAX: | 078-222-4064 |
Web site: | http://earth-kankyo.co.jp | E-mail: | nakamura-yoshinobu@earth-kankyo.co.jp |
アクセンチュア株式会社(神戸プロジェクトルーム)
主分類:IT
副分類:その他
コンサルティング、技術支援とアウトソーシングサービス
事業概要
アクセンチュアは「ストラテジー」「コンサルティング」「デジタル」「テクノロジー」「オペレーションズ」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。世界最大の規模を誇るデリバリーネットワークに裏打ちされた、40を超す業界とあらゆる業務に対応可能な豊富な経験と専門スキルなどの強みを生かし、ビジネスとテクノロジーを融合させて、お客様のハイパフォーマンス実現と、持続可能な価値創出を支援しています。世界120カ国以上のお客様にサービスを提供するおよそ41万1,000人の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。
製品・サービス・PR
- アクセンチュアは、サービスの焦点を業界ごとに置くことで、各業界の歴史、業界固有の課題やテクノロジーに精通したプロフェッショナルが、それぞれのお客様に応じたコンサルティング、テクノロジー、アウトソーシング分野におけるサービスを提供します。経営戦略とその実現アプローチを策定するだけでなく、情報システムの構築から運営まで、全てのサービスをワンストップで一貫して提供します。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-28 計算科学センタービル2階 研究室8 (担当者 公共サービス・医療健康本部 安部 厳章) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-3588-3000 | FAX: | 03-3588-3001 |
Web site: | http://www.accenture.com/jp |
株式会社アシックス
主分類:その他
副分類:健康
スポーツ用品等の製造、販売
事業概要
1949年創業。当社は、「スポーツで培った知的技術により、質の高いライフスタイルを創造する」をビジョンに掲げ、世界の人の健康で幸せな生活が実現できる製品やサービスを提供することを使命と考えています。当社の特徴は、製品の要となる品質・機能の研究を行うスポーツ工学研究所を有していることであり、日々製品の向上に向けて研究しております。そこで培われた知見は、アスリート向けのスポーツ用品のみならず、一般ユーザーの健康で快適な生活をサポートするための製品にも応用されています。
製品・サービス・PR
- 競技用シューズやアパレルをはじめとしたスポーツ用品を主軸に、日々の生活を支えるレザーシューズやワーキング用シューズといった、健康で快適な生活をサポートするための製品、また、ファッションブランドの「オニツカタイガー」などの展開をしています。また、サービスに関しランニング支援ツールであるRun keepeなどのデジタルコンテンツを提供している他、近年では、運動に関して培われてきた知見を活かし、運動機能訓練に特化した高齢者向けの介護予防サービスを展開しています。
住所: | 〒650-8555 神戸市中央区港島中町7-1-1 (担当者 アシックスジャパン お客様相談室) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 0120-068-806 | ||
Web site: | http://corp.asics.com/jp/ |
アストロデザイン株式会社
主分類:理化学
副分類:IT
副分類:その他
超高精細映像/画像機器と画像計測/解析機器、および多機能顕微鏡の開発・製造・販売
事業概要
1977年の創業以来、ハイエンドニッチを企業理念として大企業が参入をためらう未成熟かつ技術的難易度の高い市場への事業展開をしています。特にリアルタイム高速デジタル信号処理技術を得意とし、8K高精細映像機器およびその計測/解析機器をはじめとした世界初や日本初の製品を開発してきました。
さらに、当社の強みである信号処理技術およびオリジナル原理による世界初の透過型多機能超解像顕微鏡を開発するとともに、8K映像関連製品の医療/バイオ分野への応用など、常にチャレンジを続けています。
製品・サービス・PR
- 透過型多機能超解像顕微鏡 LM-9001 :
高精細映像/画像機器開発で培った超高速デジタル信号処理技術をベースに、光学との融合による新原理/世界初の透過型多機能超解像顕微鏡。従来の顕微鏡で不可能な異なる観察手法(位相/強度/偏光/反射蛍光)で同時同一箇所の無染色透過超解像観察を可能とした画期的な製品。医療/細胞解析/材料開発など、皆様の研究開発に貢献いたします。
医療/バイオ向け8K映像機器 :
既存8K製品の応用展開、並びにお客様のご要望による共同開発など、柔軟な対応が可能です。
住所: | 〒145-0066 東京都大田区南雪谷1-5-2 (担当者 事業開発部 船浪 雪弥) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-6837-1050 | FAX: | 03-5734-6101 |
Web site: | https://www.astrodesign.co.jp | E-mail: | y-funanami@astrodesign.co.jp |
アドバンテック株式会社
主分類:業務支援
副分類:その他
理系人材の採用支援・就職支援事業や理系研修事業
事業概要
理系を中心とした採用支援事業、研修事業の会社として新たに進出致しました。
採用支援事業では研究開発関連の人材(研究員・サポートなど)を新卒から中途採用まで幅広く対応し他分野であれば弊社のグループ会社の連携を行い様々な分野の人材のご相談に取組んでいきます。
研修事業ではバイオ系人材育成と位置付けて神戸バイオHRDセンターとしてスタート致しました。新入社員、経験者、未経験者の研修としても活用していただける施設です。
製品・サービス・PR
- 「企業の財産は人である」という理念のもと採用支援事業・就職支援事業と人材を育成する研修事業として全国に展開しております。
神戸バイオHRDセンターでは再生医療や遺伝子治療など様々な注目される分野で活躍される人材を創出するため研修や企業の外部研修施設としても活用をしていただいております。
様々な架け橋役としてこのポートアイランドで皆様と共に歩んでまいります。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-4-4 アネブルビル3F (担当者 平見 貴生) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-335-6790 | FAX: | 078-335-6791 |
Web site: | http://www.advan-t.com | E-mail: | hirami@advan-t.com |
株式会社海老原ゴム商会
主分類:理化学
副分類:試薬
副分類:その他
医療・理化学ゴム(シリコンチューブ、セラミック培養栓、ディスポシリンジ等)各種科学・分析機器の販売・提供
事業概要
弊社は小規模ながら医療、理化学用ゴム業界では最古の歴史を誇り創業115周年を迎えました。堅実経営を主旨とし、消耗品を中心に国内外のメーカ様から取り寄せたおよそ1万点の商品を、全国の医療・理化学機器専門商社、医薬・理化学研究機関、学校、機械・食品加工場、農・水産関連部門、量販店等に納品する一方、現場のニーズに合わせた製品加工や特注品のご相談にも柔軟に応じております。
製品・サービス・PR
- 主要販売品目:理化学、医療用研究用ゴム・プラスチック製品、分析機器全般
理化学・医療・工業用・食品加工用各種ゴム製品(シリコンゴム・天然ゴム・フッ素ゴム・合成ゴム)、セラミック製品(セラミック栓・るつぼ類)、各種手袋・PTFE製チューブ、PE・PP・ガラス・金属製容器類、実験室、工場で使用する装置向け化学樹脂並びにゴム製品の加工等
住所: |
本社 〒113-0033 東京都文京区本郷2-6-4
神戸オフィス
(担当者 海老原 淳) 〒650-0046 神戸市中央区 港島中町4-1-1 ポートアイランドビル203-1 |
||
---|---|---|---|
TEL: | 03-3815-0051 | FAX: | 03-3815-0342 |
E-mail: | since1905@ebihara-rubber.co.jp |
株式会社OMこうべ
主分類:その他
神戸医療イノベーションセンター、神戸キメックセンタービル等業務用ビルの運営等
事業概要
弊社は、「地域社会に貢献し続ける企業」を経営理念に掲げ、神戸市の開発したポートアイランド及び神戸市営地下鉄沿線のニュータウン等において、業務用ビル(オフィス・ラボ)、ショッピングセンター、駐車場、スポーツ施設等を運営しております。また、神戸空港と関西空港間を結ぶ神戸-関空ベイ・シャトルの運航も行っております。
なお、「OMこうべ」の社名は、業務ビル事業の“Office”と、商業施設事業の“Mart”の両頭文字を合わせたものです。
製品・サービス・PR
- 医薬研究開発用ラボ・事務所等施設の賃貸
・神戸医療イノベーションセンター
・神戸キメックセンタービル
・神戸国際交流会館
・ポートアイランドビル
・北埠頭ビル 等
住所: | 〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目9番1 神戸国際交流会館9階 (担当者 ビルテナント誘致推進部) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-2382 | FAX: | 078-302-2844 |
Web site: | https://www.om-kobe.co.jp/ | E-mail: | office@om-kobe.co.jp |
グエラテクノロジー株式会社
主分類:その他
副分類:医療機器
副分類:設備
医療機器向け長寿命・小型軽量物理二次電池等の研究開発
事業概要
オリジナル材料技術を基に、環境と人に優しい電子デバイスの研究開発を行うベンチャーです。製品化と販売はパートナー企業と共同で行います。社名のグエラのグは「グリーン(植物)」、エは「エアー(空気)」、ラは「サンライト(太陽光)」を示しています。この三つを軸に、「あったらいいな!」を生み出していきます。
製品・サービス・PR
- 現在、物理二次電池(グエラバッテリー)や電圧を切り替えることにより透明からグレーに自在に変えることができる調光ガラスの開発をしています。「グエラバッテリー」は酸化物半導体を主材料とした全固体蓄電池で、水と熱に強く繰り返し使用にも優れています。また、シート状のため、サイズと形状を自在にできます。このような特徴を活かし、医療分野への応用を検討中です。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター (担当者 中澤 明) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-335-5655 | FAX: | 078-335-5687 |
Web site: | http://www.guala-tec.co.jp | E-mail: | akira-nakazawa@guala-tec.co.jp |
グリーンファーマシー株式会社
主分類:その他
兵庫県立こども病院前の調剤薬局。無菌調剤室や完全自動散薬ロボット等最先端の設備。
高機能遺伝子デザイン技術研究組合
主分類:その他
高機能化ゲノムデザイン技術の研究開発
事業概要
組合員の協働による微生物遺伝子の設計及び合成による機能性物質生産に関する試験研究その他組合員の技術水準の向上及び実用化を図るための事業
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-49 神戸大学統合研究拠点 アネックス棟3階 (担当者 事務局長 新田 実) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-8047 | FAX: | 078-302-8047 |
Web site: | http://www.trahed.or.jp/ | E-mail: | mi-nitta@trahed.or.jp |