進出企業紹介COMPANY LIST
神戸医療産業都市における
企業・団体の集積状況
369
社/団体
(2020年12月末 現在)
神戸医療産業都市の
進出企業・団体の情報データベース
このサイトは、ビジネスネットワークと神戸クラスターの形成促進を目的に、
ポートアイランドへの医療系進出企業様の事業概要を掲載したものです。
進出企業様・団体様のポートアイランドでの業務内容、名称、キーワードから
データベースを検索できます。
企業名・団体名・キーワードから探す
- 分類で探す
- 施設から探す
- 50音から探す
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
※業務内容が多岐にわたる企業・団体は、複数の分類で掲載されています。
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
施設別リスト神戸国際ビジネスセンター(KIBC)
全33件のうちの 1~10件
施設から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
企業・団体名の頭文字を選択してください。 例)株式会社ABC →「あ」
50音別リスト
全33件のうちの 1~10件
50音から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
IBPテクノロジー株式会社
主分類:包装
副分類:設備
バイオ・製薬関連機器の輸入・販売、技術開発
事業概要
常に時代の先を読み、日本にないユニークな技術の紹介を目指す。世界各国より最先端技術の応用製品の輸入業務を展開する専門商社。
Conaxテクノロジー社(米国)・MIRION社(米国)・ケムロンプロダクト社(米国)・マクダネル社(米国)・MEISSNER社(米国)・ネオセラム社(ベルギー)・SPC社(フランス)・JUNG RUBBERTEC(ドイツ)の日本代理店。
ヨーロッパ各社より製薬・バイオ・化粧品・食品メーカー向け製造設備機器の販売。
米国各社より、電力・航空宇宙・半導体関連など向けの各種センサ・シール装置の販売。
製品・サービス・PR
- "*各種温度センサー、高温・高圧用(真空用)シール装置及び特殊コネクター
*バイオ・製薬用シングルユースバッグ・フィルターシステム
*セラミック・ステンレス製の液体充填ポンプ
*錠剤打錠機用杵・臼
*アイソレータ/グローブボックス用グローブ
*各種テクニカルセラミック製品
*温度データロガー"
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町5丁目5番2号 KIBC263 (担当者 大伴貴司) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-304-5031 | FAX: | 078-304-5032 |
Web site: | http://www.ibptech.jp | E-mail: | info@ibptech.jp |
一般財団法人 アジア頭皮健康研究センター
主分類:化粧品
副分類:受託
アジア人の頭皮に関する基礎研究および健康な頭皮のためにの応用研究の促進
事業概要
アジア人の頭皮に関する基礎研究及び健康な頭皮のために必要な有効成分、処方技術、製品開発、ケア方法、及び毛髪再生技術の応用研究の促進。
製品・サービス・PR
- 1. アジア人の頭皮に関する基礎研究
2. 化粧品及び化粧品原料の安全性及び有用性評価
3. 毛髪再生技術の研究開発
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター605 (担当者 平尾郁子) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-381-5303 | FAX: | 078-303-3077 |
Web site: | http://www.frash.org/ | E-mail: | hiraoi@frash.org |
アライドラボラトリーズ株式会社
主分類:CRO
副分類:受託
副分類:化学合成
治験段階に特化したCMCコンサルティング及びサプライチェーンマネジメント
事業概要
開発段階に特化したCMCコンサルティングサービスとして、創薬段階から開発へ移行する段階で要求されるメディシナルケミストリーからプロセスケミストリーへの効率的な進展をサポートします。また、各国のGMPレギュレーションに適合したAPI製造、製剤、分析開発及び規格設定、安定性試験、不純物トラッキング及び標準品合成、セミバルクスケールでの原料、中間体のソーシング、サプライヤークオリフィケーションなどの総合的なCMCソリューションを提供します。
製品・サービス・PR
- - 米国最大手のCMC総合コンサルティンググループであるRondaxe Pharmaのメンバーと
して、経験と実績を積んだチームが開発ステージでのリスクを最小化し、限られたリソース
で最大の効率を実現します。
- バイオ医薬ダウンストリームプロセス機器のグローバルリーダーである仏Novasep社の
国内技術・サービス窓口です。
- 国内初のCORNING AFR Qualified Laborattoryとして、Corning社の連続生産装置を実際に
使用、体験していただけます。またフローケミストリー技術に関するコンサルティングを提供
します。
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター461 (担当者 栗田 壮太) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-599-5602 | FAX: | 078-599-5603 |
Web site: | http://www.allied-labs.com | E-mail: | info@allied-labs.com |
株式会社イーベック
主分類:DNA
副分類:受託
副分類:医薬品
ヒト末梢血B細胞より抗体をクローニングし、創薬、診断薬、バイオマーカーを探索する
事業概要
抗体開発全般に関る業務の受託、共同開発およびライセンス導出を行っています。弊社抗体はヒト末梢血をソースとするため、スピーディなクローニングが実現できます。また、得られる抗体には、高親和性、高安全性が担保されており、創薬、診断薬開発に適しています。ヒトは種々の抗体を産生しています。弊社技術によって、取得できる抗体を各ドナーにおいて可視化およびリスト化することも可能です。この技術は、個人診断や創薬のための新規ターゲット、バイオマーカーの探索にも応用できます。
製品・サービス・PR
- ・ハイブリドーマからの抗体遺伝子クローニング、同定、精製
・抗体のクラススイッチ、キメラ化、ヒト化
・持ち込み検体(末梢血B細胞)からの抗体作製
・抗体ライブラリーを用いた特定抗原に対する取得可能性評価
・末梢血B細胞からの抗体遺伝子クローニング、同定、精製
・持ち込み検体もしくは特定ドナーに存在する自己抗体リストの提示
・健常人、各種疾患、グループにおける自己抗体蓄積データの提示(お問合わせ)
住所: |
〒650-0047 神戸市中央区港島南町5丁目5番2号 KIBC404
ポートアイランドビル605
(担当者 寅嶋 崇) |
||
---|---|---|---|
TEL: | 011-807-7235 | FAX: | 011-807-7245 |
Web site: | https://www.evec.jp/ | E-mail: | support@evec.jp |
株式会社池田理化
主分類:試薬
再生医療関連の機器等の研究・開発及び販売等
事業概要
創業以来88年、最先端の機器や研究・開発環境の提供、最新技術の情報の提供など、付加価値の高いサービスを通じて、先端科学技術を支援し続けてきました。現在は、バイオサイエンスのみならず、分析機器・試薬、光学機器、汎用実験・研究機器、消耗品、実験設備等の販売、オリジナル製品の開発など、多岐にわたる事業を展開しております。
製品・サービス・PR
- バイオサイエンス関連機器および試薬、分析機器、光学機器、汎用実験・研究器具および実験研究用消耗品、実験設備の販売
住所: | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-6神田KSビル (担当者 小守 潔) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-5256-1830 | FAX: | 03-5256-1899 |
Web site: | http://www.ikedarika.co.jp | E-mail: | marketing@ikedarika.co.jp |
株式会社Epigeneron
主分類:創薬
副分類:DNA
副分類:診断薬
転写やエピジェネティック制御等のゲノム機能の異常に起因する難治疾患の治療法の開発
事業概要
株式会社Epigeneronは2015年4月に設立された大学発ベンチャー企業で、2018年5月にポートアイランドの神戸国際ビジネスセンター (KIBC) に開設されたバイエル薬品CoLaborator内に研究所機能を移転させました。生命機能を解析するための新しい技術の開発を基盤として、製薬企業・診断薬企業との共同研究等を積極的に展開して、難治疾患の治療薬や分子標的薬のコンパニオン診断薬の開発を進めています。
製品・サービス・PR
- 1. 遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降(ChIP)法
特定ゲノム領域を単離して、結合蛋白質やRNA、遺伝子発現調節領域を同定できます。遺伝子発現の異常に起因する難治疾患の創薬標的の同定を進め、治療薬の開発を推進します。
2. Oligoribonucleotide interference (ORNi) -PCR法
遺伝子変異細胞を簡単に検出できます。正常細胞内にわずかに含まれる変異細胞を感度良く、陽性シグナルとして検出でき、分子標的薬のコンパニオン診断薬等の開発に応用できます。
住所: | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-8-3 東硝ビル8F (担当者 藤井 穂高) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-3527-2119 | ||
Web site: | https://epigeneron.com | E-mail: | info@epigeneron.com |
大阪産業大学
主分類:大学
医工連携などの産学連携を目指したヘルスケア産業への教育・研究拠点
株式会社カネカ 再生・細胞医療研究所
主分類:再生
副分類:医療機器
副分類:化粧品
幹細胞等を用いた再生医療に関する研究開発
事業概要
弊社は、下記の4つの成長分野へ経営資源を重点配分しています。
○環境・エネルギー
低炭素社会の実現に向けて、環境への負荷を低減する素材や地球環境問題解決に寄与できる製品・市場を創出します。
○健康
人びとの健康や医療・介護に貢献できる素材や製品を創出します。
○情報通信
情報化社会を支える高機能な電子材料を提供します。
○食糧生産支援
畜産・養殖支援素材、農業生産支援素材の提供を通じて、食の問題の解決を目指します。
弊社神戸分室は、上記の中でも「健康」分野における研究開発を推進する拠点の一つです。
製品・サービス・PR
- ・羊膜MSC製剤の研究開発、製造
・iPS細胞の大量培養技術
・細胞製剤の研究開発
・iPS細胞の自動分化誘導培養装置
・幹細胞分離デバイス
・閉鎖型自動細胞培養装置
・細胞洗浄濃縮システム
・血管内治療用カテーテル
・血液浄化システム
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町6-7-3 神戸MI R&Dセンター3階 (担当者 中石 智之) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 050-3133-7903 | FAX: | 078-303-1106 |
Web site: | http://www.kaneka.co.jp/ | E-mail: | Tomoyuki.Nakaishi@kaneka.co.jp |
グエラテクノロジー株式会社
主分類:その他
副分類:医療機器
副分類:設備
医療機器向け長寿命・小型軽量物理二次電池等の研究開発
事業概要
オリジナル材料技術を基に、環境と人に優しい電子デバイスの研究開発を行うベンチャーです。製品化と販売はパートナー企業と共同で行います。社名のグエラのグは「グリーン(植物)」、エは「エアー(空気)」、ラは「サンライト(太陽光)」を示しています。この三つを軸に、「あったらいいな!」を生み出していきます。
製品・サービス・PR
- 現在、物理二次電池(グエラバッテリー)や電圧を切り替えることにより透明からグレーに自在に変えることができる調光ガラスの開発をしています。「グエラバッテリー」は酸化物半導体を主材料とした全固体蓄電池で、水と熱に強く繰り返し使用にも優れています。また、シート状のため、サイズと形状を自在にできます。このような特徴を活かし、医療分野への応用を検討中です。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター (担当者 中澤 明) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-335-5655 | FAX: | 078-335-5687 |
Web site: | http://www.guala-tec.co.jp | E-mail: | akira-nakazawa@guala-tec.co.jp |
株式会社京・クリエイト
主分類:医療機器
事業概要
当社は、京都大学 医学研究科の研究成果である人工骨ならびに関連技術を実用化することと医療技術・教育の国際社会への貢献を目的に起業した大学発ベンチャー企業です。
製品・サービス・PR
- 三次元造形技術を活用した医療、獣医療向け手術
トレーニングまたはシミュレーションの企画、提供、コンサルティング業務
上記に関する機器、器具、材料の製造、販売
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター北館610 (担当者 西村賢治) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-595-9517 | FAX: | 078-595-9518 |
Web site: | http://kei-create.kyoto.jp | E-mail: | kenji.nishimura@kei-create.kyoto.jp |