進出企業紹介COMPANY LIST
神戸医療産業都市における
企業・団体の集積状況
350
社/団体
(2019年1月末 現在)
神戸医療産業都市の
進出企業・団体の情報データベース
このサイトは、ビジネスネットワークと神戸クラスターの形成促進を目的に、
ポートアイランドへの医療系進出企業様の事業概要を掲載したものです。
進出企業様・団体様のポートアイランドでの業務内容、名称、キーワードから
データベースを検索できます。
企業名・団体名・キーワードから探す
- 分類で探す
- 施設から探す
- 50音から探す
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
※業務内容が多岐にわたる企業・団体は、複数の分類で掲載されています。
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
施設別リスト神戸キメックセンタービル(KIMEC)
全27件のうちの 1~10件
施設から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
企業・団体名の頭文字を選択してください。 例)株式会社ABC →「あ」
50音別リスト
全27件のうちの 1~10件
50音から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
稲畑産業株式会社 神戸駐在所
メイン分野:健康
サブ分野:医療機器
サブ分野:化粧品
ソリューションの提供・提案等による事業支援
事業概要
稲畑産業は情報電子、化学品、生活産業、合成樹脂、住環境、といった事業分野で常に斬新なソリューションやサービスを追求しています。1890年の創業時の合成染料の輸入販売から、現在に至るまで化学の発展とともに歩んでまいりました。世界に広がるネットワークの総力を結集し、医療分野においても新しい価値の創造に取り組んでいきます。
製品・サービス・PR
- ・医薬分野の専門家が常駐
・医療機器、健康器具、健康食品等ヘルスケア商品の開発、拡販
・ベンチャー企業への投資
・グローバルな商社ネットワークを通して得られる情報をベースとしたスペシャリストによるソリューションを提供します
住所: | 〒650-0047 神戸市港島南町1-5-2神戸キメックセンタービル2F (担当者 藤本 豊) | ||
---|---|---|---|
TEL: |
078-381-7200
080-2475-8550 |
FAX: | 078-381-7201 |
Web site: | http://www.inabata.co.jp |
NECフィールディング株式会社
メイン分野:医療機器
サブ分野:IT
サブ分野:サービス
医療機器のメンテナンス・点検・修理等各種サポート・サービスの提供
事業概要
・医療機器のメンテナンス・点検・修理等各種サポート&サービスの提供。
・各種コンピュータ、ネットワーク機器の企画・設計から導入・構築、運用/保守等すべてのフェーズにおける各種サポート&サービスの提供。
製品・サービス・PR
- NECフィールディングは、50年以上のIT系保守サービスで培った経験と実績を活かし、2016年12月より医療機器サポート事業に本格参入しました。これまでの電子カルテや医事会計システムの保守サポート実績・ノウハウを基に、医療機器および付帯設備に対し下記サービスを提供します。
1.全国約400拠点のリソース、マンパワーを駆使したオンサイト保守
2.Just in Timeの供給を実現するロジスティクスサービス
3.スムーズな対応と連携を可能とする24時間365日対応のコンタクトセンター
住所: | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル (担当者 中西 徳雄 / 瀧ヶ平 賢一) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 050-3146-5120 | ||
Web site: | https://solution.fielding.co.jp/medical/ |
株式会社エムアイディ
メイン分野:IT
医療機器、医療用消耗品、コンピュータシステムの販売
株式会社エレクトロスイスジャパン
メイン分野:業務支援
サブ分野:CRO
医療機器等の取扱説明書のデザイン及び作成
事業概要
スイスにあるエレクトロスイス社の日本法人として、神戸ポートアイランドに拠点を置き、2007年1月から事業を開始。現在は日本人経営に移行し、顧客サービスの強化に努めています。
医療機器等の取扱説明書のデザインおよび作成、翻訳、利用環境や使用者視点に基づくリスク分析、ユーザビリティテスト、ISO等標準や規格準拠のためのコンサルティング等、豊富な実績を背景とした支援業務を行っています。
また、近年米国FDAが注力しているリスク&ベネフィットコミュニケーションの視点を医療機器付属文書、医療施設内文書に盛り込むためのギャップ分析や適応対策技術支援なども行っています。
製品・サービス・PR
- 当社の制作するエルゴノミックマニュアルは、ユーザーがひと目で、製品の取り扱い方法を簡単に、正しく、そして自然に理解できるのが特徴です。
<エルゴノミックマニュアル>とは?
・国際規格に準拠したグローバルデザイン
・ひと目で見てわかる!
革新的なデザイン
わかりやすい写真やイラスト
最小限に絞った説明文
・コストダウンの実現!
文章量削減→翻訳費用削減
ページ数削減→印刷費用削減
コールセンター経費削減
・FDA主導リスク&ベネフィットコミュニケーション要求への対応 米国が先導し欧州が追随する医療・健康分野特有のコミュニケーション要求事項を機器関連文書や施設内業務手順書に反映します。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-5-2神戸キメックセンタービル9階 (担当者 若山 峯本) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-5355 | FAX: | 078-302-5755 |
Web site: | http://www.electrosuisse.co.jp/ | E-mail: | info@electrosuisse.co.jp |
一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 神戸センター
メイン分野:IT
サブ分野:CRO
サブ分野:業務支援
京の登録施設利用促進機関及びHPCIの運営に係る代表機関業務
事業概要
スーパーコンピューター「京」の登録施設利用促進機関、及び「京」を中核とするハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の運営に係る代表機関業務。
①「京」及びHPCIの利用者の選定:利用研究課題の募集、課題選定、選定課題の公表並びにHPCIの運営に係る総合調整。
②利用相談、利用支援:一元的技術相談窓口(ヘルプデスク)の運営、利用申請前の事前相談、高度化支援、可視化支援、利用技術講習会の開催。
③共用促進:広報誌「京算百景」の発行、HPCIポータルサイトの運営、利用成果事例集の発行等による情報発信、成果報告会の開催。
製品・サービス・PR
- ①「京」の利用課題募集:定期募集(4月及び10月)に加え、以下を随時募集中。
・トライアル・ユース(民間企業による無償で6か月のお試し利用)
・個別利用(民間企業による成果を非公開とする有償利用)
②利用支援では、利用者のプログラムの並列化支援、高速化支援、大規模データの可視化支援や、利用プログラムの講習会等も無償で提供中。
③利用にあたっての様々なご相談、ご質問は、ヘルプデスクへ。
電話:078-940-5795 メール:helpdesk@hpci-office.jp
詳しくは、HPCIポータルサイト
http://www.hpci-office.jp/ をご覧ください。
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町1-5-2 神戸キメックセンタービル6階 (担当者 中井川 泉) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-599-9511 | FAX: | 078-599-9512 |
Web site: | http://www.rist.or.jp/ | E-mail: | nakaigawa.izumi@rist.or.jp |
株式会社サイレジェン
メイン分野:再生
iPS細胞由来の再生医療等製品の製造・販売促進等
シーメンスヘルスケア株式会社
メイン分野:医療機器
サブ分野:IT
大型医療機器の販売、アフターサービス
事業概要
シーメンス(本社:ドイツ・ベルリン及びミュンヘン)は、電気・エレクトロニクスにおけるグローバル企業で、日本でもインダストリー、エナジー、ヘルスケアの三つのセクター全てで事業を展開し、120年以上に渡り、日本のお客様とのパートナーシップを築いて参りました。
シーメンスヘルスケア株式会社は、トータルソリューションプロバイダーとして、病気の予防・早期発見から生体内診断・体外診断、治療、予後管理に至るまでの一連のフェーズとヘルスケアITを統合し、包括的かつ質の高いソリューション、サービスを提供しています。
製品・サービス・PR
- シーメンスのもたらすイノベーションとプロセスの効率化は、医療の質を高め、コストを削減するだけでなく、患者様のQOL(Quality of Life)向上に貢献します。
私たちは日本の医療従事者に最も信頼されるパートナーとなることをビジョンとし、世界有数の製品、サービスおよび包括的なヘルスケアソリューションによって医療現場の生産性、診断、治療の精度向上に貢献します。
より優れた医療の提供に貢献できるよう、ビジネスパートナー様と共に全力を尽くしてまいります。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-5-2神戸キメックセンタービル7階 (担当者 今田 貴士) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-304-6230 | FAX: | 078-304-6245 |
Web site: | http://www.siemens.co.jp/ |
株式会社四国核酸化学
メイン分野:DNA
サブ分野:化学合成
サブ分野:素材
DNA/RNAオリゴマーを中心とする高付加価値化学品の合成
事業概要
DNA/RNA短鎖オリゴマーを含む高付加価値化学品の製造販売、受託製造、受託研究
製品・サービス・PR
- 大学で開発された核酸液相合成法を実施するベンチャー企業です。DNA/RNA短鎖オリゴマーを安価且つ高品質に製造する技術を保有しています。今後発展が期待される核酸医薬の開発、製造に寄与できるよう事業を進めてまいります。
住所: | 〒760-0023 香川県高松市寿町2-2-10高松寿町プライムビル4階 (担当者 安田 崇) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 087-804-7624 | FAX: | 087-804-7601 |
Web site: | http://www.shikoku-nc.co.jp/ |
株式会社ジー・キューブ
メイン分野:設備
サブ分野:素材
サブ分野:物流
半導体機器・測定器設計技術を活用した医療機器画像処理用ICの開発等
事業概要
医療産業において使用されるファシリティーの設計・施工から、各種検査装置、材料をワンストップでご提案致します。
製品・サービス・PR
- 取扱製品;
・半導体産業・医療産業向け各種装置
・Ar Laser (リペア含む)、He-Ne Laser (リペア含む)
・その他材料(薬品、ガス、金属等)ならびに供給装置
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1丁目5-2神戸キメックセンタービル5F (担当者 西村賢治) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-304-5302 | FAX: | 078-304-5303 |
Web site: | http://www.g3-conception.com |
株式会社GSP研究所
メイン分野:診断薬
サブ分野:再生
サブ分野:DNA
コンパニオン診断薬の開発および製造販売
事業概要
独自に構築した20万種類のBACクローンから300種類以上のFISHプローブの開発、製造および販売を行っています。がん関連、着床前診断および再生医療(iPS細胞)の遺伝子異常を検出する製品を数多く開発しています。またこれらの製品は国内のみでなく海外でも使用され、40報以上の論文に掲載されています。
製品・サービス・PR
- 染色体異常を検出する製品の開発、製造および販売を実施しています。
がん関連遺伝子の増幅、転座を検出
着床前細胞の染色体数的異常を検出
iPS、ES細胞の染色体数的異常を検出
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目5番2神戸キメックセンタービル 6F (担当者 前川雅彦) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-599-8635 | FAX: | 078-599-8636 |
Web site: | http://www.gsplab.co.jp/ |