進出企業紹介COMPANY LIST
神戸医療産業都市における
企業・団体の集積状況
369
社/団体
(2020年12月末 現在)
神戸医療産業都市の
進出企業・団体の情報データベース
このサイトは、ビジネスネットワークと神戸クラスターの形成促進を目的に、
ポートアイランドへの医療系進出企業様の事業概要を掲載したものです。
進出企業様・団体様のポートアイランドでの業務内容、名称、キーワードから
データベースを検索できます。
企業名・団体名・キーワードから探す
- 分類で探す
- 施設から探す
- 50音から探す
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
※業務内容が多岐にわたる企業・団体は、複数の分類で掲載されています。
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
施設別リスト国際医療開発センター(IMDA)
全42件のうちの 1~10件
施設から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
企業・団体名の頭文字を選択してください。 例)株式会社ABC →「あ」
50音別リスト
全42件のうちの 1~10件
50音から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
アース環境サービス株式会社再生医療事業推進チーム
主分類:その他
再生医療・バイオ医薬製造/治験施設等に向けたサニテーション等の衛生管理業務
事業概要
総合的・体系的な環境衛生管理(ソフト・ハード・システム)=「総合環境衛生管理」システムを製造・医療施設に導入することで、人々の健康に関わる、医薬品・食品・化粧品・トイレタリー・容器包装分野の製品を、環境由来の汚染や異物混入から守り、安全・安心な製品を提供できるように支援致します。また医療機関においても環境由来の院内感染を防止するシステムの導入による安全な医療環境の提供のご支援を行います。
製品・サービス・PR
- ポートアイランド内に新設した再生医療事業推進チームは再生医療事業を柱としたさらなる未来医療事業分野の展開を推進します。
【対象施設】:再生医療・バイオ医薬製造・治験施設等
【サービス内容】
・サニテーションプログラムの構築、現場における実際の施工業務
・モニタリング/バリデーション/除染/有害生物管理等の衛生管理 関連業務
・当社彩都総合研究所と連携した品質管理業務の受託検査業務
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-6-5 国際医療開発センター(IMDA)4階4-3 (担当者 中村吉信) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-222-0064 | FAX: | 078-222-4064 |
Web site: | http://earth-kankyo.co.jp | E-mail: | nakamura-yoshinobu@earth-kankyo.co.jp |
IQVIAジャパン グループIQVIAサービシーズ ジャパン
主分類:CRO
副分類:再生
副分類:医薬品
医療機器、再生医療等製品及び医薬品に関する薬事相談及び臨床開発業務
事業概要
2018年4月、医薬系コンサルティングのIMSヘルスとCRO・CSO事業のクインタイルズの日本法人は、IQVIAジャパングループへと社名・ブランドを変更しました。IQVIA では、55,000人以上が世界100 以上の国と地域で情報や革新的テクノロジー、及び臨床試験サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーとしてデータとサイエンスを駆使し、ライフサイエンス業界のお客様が、患者の皆様へより良いソリューションをご提供されることをご支援しています。
製品・サービス・PR
- 【IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社】
CRO(開発業務受託機関)事業:臨床開発/安全性情報管理/製造販売後調査
CSO(医薬品販売業務受託機関)事業:製薬・医療機器企業の営業マーケティング支援/医療提供機関の経営支援
【IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社】
医薬品市場データ・リアルワールドデータ解析によるコンサルティング、エビデンスビルディング/ライフサイエンス企業のコマーシャル、経営・事業戦略支援(テクノロジー、コンサルティング)
住所: | 〒108-0004 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル (担当者 石川賀浩) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-6894-5420 | FAX: | 03-6894-5411 |
Web site: | http://www.iqvia.co.jp | E-mail: | Yoshihiro.Ishikawa@iqvia.com |
アエラスバイオ株式会社
主分類:再生
副分類:医薬品
口腔ケア商品の開発・販売、歯髄幹細胞加工製品(培養・保管・輸送等)事業
事業概要
アエラスバイオは、産業ガス分野から始まり医療関連事業・歯科関連事業にも幅広く事業を展開しているエア・ウォーターの子会社として、歯髄幹細胞を活用した歯髄関連事業及び口腔ケア事業を企画・推進すべく誕生しました。
製品・サービス・PR
- 体の健康に密接していることで、近年特に注目されている口腔内の健康。
なかでも「自分の歯」を長く保つことが、健康寿命を延ばすひとつの鍵となります。
アエラスバイオでは、ひどい虫歯や歯髄炎に対する新たな治療法「歯髄再生治療」の確立を進めています。歯髄再生治療とは矯正治療や親知らずなど自身の不用歯から歯髄幹細胞を取り出して、虫歯などにより抜髄した(神経を抜いた)歯に移植し、歯髄を蘇らせる治療です。当社は歯髄再生や象牙質再生の臨床研究を行うと同時に、不用歯からの歯髄幹細胞の採取、培養、保存、輸送を担います。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町一丁目3番地1 (担当者 森田 裕子) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-303-0031 | FAX: | 078-304-5163 |
Web site: | https://aerasbio.co.jp/ | E-mail: | info-aerasbio-h@awi.co.jp |
アストロデザイン株式会社
主分類:理化学
副分類:IT
副分類:その他
超高精細映像/画像機器と画像計測/解析機器、および多機能顕微鏡の開発・製造・販売
事業概要
1977年の創業以来、ハイエンドニッチを企業理念として大企業が参入をためらう未成熟かつ技術的難易度の高い市場への事業展開をしています。特にリアルタイム高速デジタル信号処理技術を得意とし、8K高精細映像機器およびその計測/解析機器をはじめとした世界初や日本初の製品を開発してきました。
さらに、当社の強みである信号処理技術およびオリジナル原理による世界初の透過型多機能超解像顕微鏡を開発するとともに、8K映像関連製品の医療/バイオ分野への応用など、常にチャレンジを続けています。
製品・サービス・PR
- 透過型多機能超解像顕微鏡 LM-9001 :
高精細映像/画像機器開発で培った超高速デジタル信号処理技術をベースに、光学との融合による新原理/世界初の透過型多機能超解像顕微鏡。従来の顕微鏡で不可能な異なる観察手法(位相/強度/偏光/反射蛍光)で同時同一箇所の無染色透過超解像観察を可能とした画期的な製品。医療/細胞解析/材料開発など、皆様の研究開発に貢献いたします。
医療/バイオ向け8K映像機器 :
既存8K製品の応用展開、並びにお客様のご要望による共同開発など、柔軟な対応が可能です。
住所: | 〒145-0066 東京都大田区南雪谷1-5-2 (担当者 事業開発部 船浪 雪弥) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-6837-1050 | FAX: | 03-5734-6101 |
Web site: | https://www.astrodesign.co.jp | E-mail: | y-funanami@astrodesign.co.jp |
株式会社アドバンテスト
主分類:医療機器
副分類:理化学
副分類:健康
光・磁気・バイオセンサー等を利用した新規医療診断装置の事業化
事業概要
半導体・部品テストシステム事業、メカトロニクス関連事業、サービス、医薬品解析他
製品・サービス・PR
- 我々は皮膚(真皮)内部の血管構造を3Dイメージング化するHadatomo™の販売を開始し美容や医療の皮膚研究分野に新たな評価方法を提供しております。またこれ以外にも「光」、「磁気」、「バイオセンサー」等を利用した新規医療診断装置の事業化を目指しております。
住所: | 〒349-1158 埼玉県加須市新利根1-5埼玉 R&Dセンター (担当者 新企画商品開発室 増田 則之) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 0480-72-6300 | FAX: | 0480-78-1147 |
Web site: | https://www.advantest.com/ja/products/leading-edge-products/hadatomo/wel5200 | E-mail: | info_Hadatomo@advantest.com |
株式会社荒木製作所 神戸営業所
主分類:設備
副分類:素材
プラスチック圧空成形・真空成形及び、プラスチック精密切削加工品の製造販売
事業概要
少量生産の医療機器/分析機器開発において、プロダクトデザイン導入という顧客ニーズを実現すべく、【圧空成形・真空成形】というプラスチック成形/加工の採用を推奨し、筐体デザイン/設計支援をも含めた事業を継続的に行う。
製品・サービス・PR
- 【圧空成形・真空成形】は医療機器/分析機器関連分野において主に難燃性・耐衝撃性・耐薬品性に優れた材料を使用されており、少量生産であっても対応可能なプラスチック成形です。
医療機器/分析機器等に求められる外観デザインの品質向上及びユーザービリティ/ポータビリティを意識した形状確保に【圧空成形・真空成形】をご利用下さい。
カバー類・パネル類のプラスチック外装パーツの製作はもちろん、筐体デザイン/設計支援からのお請負いも可能です。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-6-5 IMDA5階 (担当者 天野 新一郎) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 072-867-1721 | FAX: | 072-867-1720 |
Web site: | http://www.araki-mfg.com | E-mail: | s-amano@araki-mfg.com |
イシダメディカル株式会社
主分類:医療機器
副分類:診断薬
副分類:サービス
医療・介護向けの機器・部品の企画、研究、開発、製造、販売及び保守、管理など
事業概要
当社は株式会社イシダ(京都市)の医療事業会社として2020年5月に発足しました。
これまでイシダグループでは、食品製造・小売業界を中心に計量・計数・検査・ディスプレイなどの独自技術により、現場の自動化・省人化に寄与してまいりました。
当社は、その独自技術を医療・医薬分野へ展開し、同様に医療現場の自動化・省人化に役立つ機器やシステムの開発を目指し、皆様の健康に貢献できればと考えております。
製品・サービス・PR
- はかりの技術を応用し、「排尿計測記録システム」を開発しました。
「ウロチェッカー」という尿の重さを計測する装置と、「ヘマトチェックモジュール」という尿中のヘモグロビン濃度を計測する装置を使い、従来の排尿計測業務を自動で記録し、業務の効率化を実現します。
住所: | 〒606-8357 京都市左京区聖護院蓮華蔵町60-1 (担当者 林原 純一) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 075-762-0330 | FAX: | 075-762-0320 |
Web site: | https://www.ishidamedical.com/j/jp | E-mail: | hayashibara@ishidamedical.com |
Integral Geometry Science Inc.
主分類:理化学
副分類:受託
副分類:医療機器
計測機器、非破壊検査装置、計測用ソフトウェア等の開発・販売
事業概要
当社は計測機器、信号・画像処理ソフトウエアの専門メーカです。電子部品、電子機器の信頼性向上、社会インフラの予防保全、医療のために、世界最先端の検査技術の研究開発を通じて社会に貢献します。
製品・サービス・PR
- - 電流経路映像化装置 Focus 001-
最先端2次電池や電子部品内部の電気的欠陥を非破壊にて高分解能映像化する画像診断技術である。電子部品などの測定対象物表面において、磁場の2次元分布および磁場勾配の2次元分布をトンネル磁気抵抗効果素子を用いて測定し、これらの測定結果を用いて、物質内部の磁気発生源近傍の磁場分布を再構成する。2つの境界条件を用いて磁場分布を再構成することで、検出回路など磁気センサの走査面の周辺のどの位置に磁気発生源があっても正確に再構成することが可能である。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-5-6 神戸大学インキュベーションセンター Integral Geometry Science Inc. (担当者 CSO 木村建次郎) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-304-6047 | ||
Web site: | http://ig-instrum.co.jp/ | E-mail: | kkimura@ig-instrum.co.jp |
エア・リキード工業ガス株式会社
主分類:物流
副分類:理化学
副分類:素材
世界最大手の産業・医療ガスメーカーの日本法人。酸素、窒素、各種混合ガスを取扱う。
事業概要
エア・リキードは、産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダーとして、全世界80カ国で事業を展開しています。酸素、窒素、そして水素は、生命、物質、エネルギーに欠かせない分子であり、研究領域と事業活動の中心となってきました。日本では 1907年に初めて酸素製造を開始して以来、鉄鋼、化学、金属加工、食品、エレクトロニクスといったあらゆる産業分野また医療現場へ、必要なガスやサービスを提供しています。お客様と社会が直面する課題に対してイノベーションの創造でお応えしてまいります。
製品・サービス・PR
- CRYOPDP(エア・リキード グループカンパニー)は、様々な温度帯の温度管理輸送サービスを世界中に提供しております。
現在、弊社を介して、日本国内輸送、海外輸出入に関してサービス提供しております。
特に、再生医療製品・バイオ製品向け極低温輸送サービスソリューションを開発、提供する事で、神戸医療産業都市推進機構を中心とした神戸経済の発展に寄与すると共に、新しい医療分野に貢献する事を事業計画の柱の一つとしております。
住所: | 〒661-8558 兵庫県尼崎市南塚口町4-3-23 (担当者 エア・リキード カスタマーサービスセンター) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 050-3142-3120 | ||
Web site: | http://www.cryopdp.jp/ |
大塚製薬株式会社
主分類:医薬品
副分類:創薬
副分類:化粧品
中枢神経疾患、がん、循環器・腎、その他疾患に対する創薬研究、ならびに再生医療のための研究
事業概要
疾病の治癒から日々の健康増進までを目指した「医薬関連事業」と「ニュートラシューティカルズ関連事業」の両輪でトータルヘルスケアカンパニーとして事業を行っており、80以上の国と地域に製品をお届けしています。世界の難しい健康問題に挑戦し、独創的で革新的な製品と新しいカテゴリー市場の創出により、世界中の人々の健康に貢献していきます。主な事業内容は、医薬品・臨床検査・医療機器・食料品・化粧品の製造、販売、輸出並びに輸入です。
製品・サービス・PR
- 創薬の原点は「ものまねをせず、世界に通じるものを創る」という想い。世界中の患者さんに役立つ新薬をつくり出すため、顕在化しているものの満たされていないニーズに焦点をあて、独自のアプローチで研究開発を行っています。精神疾患/神経疾患/がん/循環器・腎を重点領域とし、日本のみならず、欧米や中国などのさまざまな研究所と連携しながら、画期的な製品づくりに取り組んでいます。ニュートラシューティカル関連事業では人々の健康を支え、その維持と増進のため科学的根拠をもった独創的な製品を開発し世界へ提案しています。
住所: | 〒771-0192 徳島県徳島市川内町加賀須野463‐10 (担当者 中澤 徹) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 088-665-2126 | FAX: | 088-665-2302 |
Web site: | https://www.otsuka.co.jp/ | E-mail: | Nakazawa.Tohru@otsuka.jp |