進出企業紹介COMPANY LIST
神戸医療産業都市における
企業・団体の集積状況
366
社/団体
(2019年11月末 現在)
神戸医療産業都市の
進出企業・団体の情報データベース
このサイトは、ビジネスネットワークと神戸クラスターの形成促進を目的に、
ポートアイランドへの医療系進出企業様の事業概要を掲載したものです。
進出企業様・団体様のポートアイランドでの業務内容、名称、キーワードから
データベースを検索できます。
企業名・団体名・キーワードから探す
- 分類で探す
- 施設から探す
- 50音から探す
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
※業務内容が多岐にわたる企業・団体は、複数の分類で掲載されています。
分類別リストCRO
全27件のうちの 1~10件
分類から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
神戸医療産業都市オフィス
研究所
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
施設別リスト
全27件のうちの 1~10件
施設から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
神戸医療産業都市オフィス
研究所
企業・団体名の頭文字を選択してください。 例)株式会社ABC →「あ」
50音別リスト
全27件のうちの 1~10件
50音から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
神戸医療産業都市オフィス
研究所
IQVIAジャパン グループIQVIAサービシーズ ジャパン
主分類:CRO
副分類:再生
副分類:医薬品
医療機器、再生医療等製品及び医薬品に関する薬事相談及び臨床開発業務
事業概要
2018年4月、医薬系コンサルティングのIMSヘルスとCRO・CSO事業のクインタイルズの日本法人は、IQVIAジャパングループへと社名・ブランドを変更しました。IQVIA では、55,000人以上が世界100 以上の国と地域で情報や革新的テクノロジー、及び臨床試験サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーとしてデータとサイエンスを駆使し、ライフサイエンス業界のお客様が、患者の皆様へより良いソリューションをご提供されることをご支援しています。
製品・サービス・PR
- 【IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社】
CRO(開発業務受託機関)事業:臨床開発/安全性情報管理/製造販売後調査
CSO(医薬品販売業務受託機関)事業:製薬・医療機器企業の営業マーケティング支援/医療提供機関の経営支援
【IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社】
医薬品市場データ・リアルワールドデータ解析によるコンサルティング、エビデンスビルディング/ライフサイエンス企業のコマーシャル、経営・事業戦略支援(テクノロジー、コンサルティング)
住所: | 〒108-0004 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル (担当者 石川賀浩) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-6894-5420 | FAX: | 03-6894-5411 |
Web site: | http://www.iqvia.co.jp | E-mail: | Yoshihiro.Ishikawa@iqvia.com |
アライドラボラトリーズ株式会社
主分類:CRO
副分類:受託
副分類:化学合成
治験段階に特化したCMCコンサルティング及びサプライチェーンマネジメント
事業概要
開発段階に特化したCMCコンサルティングサービスとして、創薬段階から開発へ移行する段階で要求されるメディシナルケミストリーからプロセスケミストリーへの効率的な進展をサポートします。また、各国のGMPレギュレーションに適合したAPI製造、製剤、分析開発及び規格設定、安定性試験、不純物トラッキング及び標準品合成、セミバルクスケールでの原料、中間体のソーシング、サプライヤークオリフィケーションなどの総合的なCMCソリューションを提供します。
製品・サービス・PR
- - 米国最大手のCMC総合コンサルティンググループであるRondaxe Pharmaのメンバーと
して、経験と実績を積んだチームが開発ステージでのリスクを最小化し、限られたリソース
で最大の効率を実現します。
- バイオ医薬ダウンストリームプロセス機器のグローバルリーダーである仏Novasep社の
国内技術・サービス窓口です。
- 国内初のCORNING AFR Qualified Laborattoryとして、Corning社の連続生産装置を実際に
使用、体験していただけます。またフローケミストリー技術に関するコンサルティングを提供
します。
住所: | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター461 (担当者 栗田 壮太) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-599-5602 | FAX: | 078-599-5603 |
Web site: | http://www.allied-labs.com | E-mail: | info@allied-labs.com |
株式会社エレクトロスイスジャパン
主分類:業務支援
副分類:CRO
医療機器等の取扱説明書のデザイン及び作成
事業概要
スイスにあるエレクトロスイス社の日本法人として、神戸ポートアイランドに拠点を置き、2007年1月から事業を開始。現在は日本人経営に移行し、顧客サービスの強化に努めています。
医療機器等の取扱説明書のデザインおよび作成、翻訳、利用環境や使用者視点に基づくリスク分析、ユーザビリティテスト、ISO等標準や規格準拠のためのコンサルティング等、豊富な実績を背景とした支援業務を行っています。 また、近年米国FDAが注力しているリスク&ベネフィットコミュニケーションの視点を医療機器付属文書、医療施設内文書に盛り込むためのギャップ分析や適応対策技術支援なども行っています。
製品・サービス・PR
- 当社の制作するエルゴノミックマニュアルは、ユーザーがひと目で、製品の取り扱い方法を簡単に、正しく、そして自然に理解できるのが特徴です。
<エルゴノミックマニュアル>とは?
・国際規格に準拠したグローバルデザイン
・ひと目で見てわかる!
革新的なデザイン
わかりやすい写真やイラスト
最小限に絞った説明文
・コストダウンの実現!
文章量削減→翻訳費用削減
ページ数削減→印刷費用削減
コールセンター経費削減
・FDA主導リスク&ベネフィットコミュニケーション要求への対応
米国が先導し欧州が追随する医療・健康分野特有のコミュニケーション要求事項を機器関連文書や施設内業務手順書に反映します。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-5-2 神戸キメックセンタービル9階 (担当者 若山 峯本) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-5355 | FAX: | 078-302-5755 |
Web site: | http://www.electrosuisse.co.jp/ | E-mail: | info@electrosuisse.co.jp |
株式会社京都動物検査センター
主分類:実験動物
副分類:再生
副分類:CRO
再生医療医薬品および医療機器の評価
事業概要
動物用及び人体用医薬品のCROで、動物用医薬品ではGLP、GCP試験、人体用医薬品・医療器具では前臨床試験を手掛けています。近年再生医療分野でブタを実験動物とした糖尿病、肝硬変、心筋梗塞モデル等の病態モデル作成やそれに付随した前臨床試験に力を注いでいます。
製品・サービス・PR
- 動物用医薬品専門だった時代からブタを扱う試験を数多く経験して実績を積み重ねてきました。近年再生医療を中心とした人体用医薬品・医療器具分野に進出して有効性・安全性確認のためのブタを実験動物とした前臨床試験を業務に主流としています。
住所: | 〒612-8073 京都市伏見区下板橋町585 (担当者 中西信夫) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 075-612-0861 | FAX: | 075-601-3407 |
Web site: | http://www.kyodoken.co.jp/ | E-mail: | Nobuo.nakanishi@kyodoken.co.jp |
株式会社グロービッツ・ジャパン
神戸医療産業都市オフィス
主分類:CRO
副分類:医療機器
副分類:業務支援
FDA、EPA等各種米国規制対応サポート、ビジネス・マーケティングコンサルティング等の米国進出支援
事業概要
医療機器、医薬品の米国FDAコンサルティング。米国輸出前の市場調査、及びFDAをはじめとした各種規制調査から規制対応、認証取得、販売ネットワークの構築等、ゼロから実際にビジネスが動き出すまでをワンストップでお手伝いします。東京・大阪・神戸・ロサンゼルス・サンフランシスコ・テキサスの6拠点から日本語サポートが可能です。
■特徴
・日本式のビジネスと、アメリカの商慣習や交渉文化の両方を踏まえたアドバイスが可能です。
・米国に拠点を持つ利点を活かし、コンサルタントが直接アメリカの企業やFDAへ交渉・申請を行います。
製品・サービス・PR
- ■コンプライアンス事業
FDAコンサルティング(医療機器クラスⅠ・Ⅱ・Ⅲ機器申請及び登録、510(k)申請、UDI登録、保険収載、QSR構築、査察対応、医療機器通訳・翻訳)、ISO認証、その他規制調査・対応、各種安全性試験、各種セミナー等
■海外進出企画事業
市場調査、展示会出展サポート、事業計画立案、契約交渉、日米間M&A、米国事務所代行、米国法人設立等
■トレーディング事業
販売代理店候補調査、営業代行、展示会/学会出展及び視察サポート、米国向製品企画・開発、通関サポート、販促資料作成アドバイス等
住所: | 〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島9丁目1番地 KIO (担当者 平良未来) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 050-5534-3860 | ||
Web site: | http://www.globizz.net/ | E-mail: | kobe@globizz.net |
株式会社ケーセル
研究所
主分類:CRO
副分類:再生
再生医療等製品製造における品質管理システムソフトウェアの研究開発
事業概要
細胞製造が産業になるための多くの課題解決が必要とされています。
細胞製造の産業化実現のため、医薬品の製造、細胞医薬品の製造、細胞治療および遺伝子治療に関する研究開発、研究受託、技術指導に関するコンサルティングおよび技術開発事業を行います。
製品・サービス・PR
- 〈研究活動〉
細胞加工製品等の無菌性保証及び製品の品質を担保でき、且つ製造コストを軽減出来る次世代の細胞製造管理にも繋がるシステムソフトウェア要件、統合化の研究を行います。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1丁目5番4号 神戸臨床研究情報センター 3F (担当者 柳 裕啓) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-335-5691 | ||
E-mail: | kcell_lab@kcellinc.com |
株式会社Gemseki
主分類:CRO
創薬シーズ・技術の最適な活用を支援するパートナリングサービス
事業概要
弊社は、製薬企業、ベンチャー企業、アカデミア等でお持ちの創薬シーズ・技術の有効活用を支援いたします。社名は、優れた創薬シーズである“原石”を発掘し、有益な新薬(“宝石”)になるのを助けるプラットフォーム企業になれるよう、“原石”から名づけました。ウェブ上のオープンプラットフォームを活用した世界に向けた情報発信と個別企業へのご紹介を2本柱として、ライセンス・パートナー探しの仲介をいたします。(なお、弊社は同じく神戸医療産業都市進出企業である株式会社新日本科学の子会社です。)
製品・サービス・PR
- パートナーをお探しの企業・団体様の創薬シーズ・技術の情報を創薬流通市場「薬市楽座」に掲載して世界中からご覧いただくと共に、弊社のグローバルネットワークを生かした個別企業へのご紹介を行うことで、パートナリングの仲介サービスを提供させていただいております。この仕組みにより、導出・導入に関わるリソースの削減、より多くの導出・導入機会のご提供、より良いパートナーとの出会い、開発費用・期間の削減等のメリットがあります。ご利用費用は、導出・導入契約成立まで不要です。創薬シーズ・技術に関するパートナーをお探しの企業・団体様、ぜひお問い合わせください。
住所: | 〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー28階 (担当者 日下雅美) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-6264-0471 | FAX: | 03-5565-6160 |
Web site: | https://www.gemseki.com | E-mail: | kusaka-masami@gemseki.com |
株式会社Kokorotics
主分類:IT
副分類:健康
副分類:CRO
気分測定システム「KOKOROスケール」の開発、販売、コンサルテーション
事業概要
国立研究開発法人理化学研究所の研究成果を中核技術として起業し、一定要件を満たすことで理研から認定を受けた理研ベンチャーです。心地・気分変化の測定・解析・予測サービス、ソフトウェア開発及び健康・医療機関等へのコンサルテーションを行います。
製品・サービス・PR
- 主観的気分測定ツール「KOKOROスケール」を用いた評価およびコンサルテーションを行います。「KOKOROスケール」とは、理研が中心となって開発した、個人の気分をタッチパネルなどで簡単に入力できるシステムです。生活の中での気分・心地の微妙な変化を数値化し、解析することにより、従業員等の心理状態をリアルタイムに把握し、気持ち・気分の変化パターンの解析や予測から、日常生活や職場での気分やモチベーションの改善策を講じることが可能になります。
住所: | 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 7階 グローバルベンチャーハビタット大阪(GVH Osaka) (担当者 片岡 洋祐) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 06-6123-7865 | ||
E-mail: | info@kokorotics.com |
特許業務法人 サンクレスト国際特許事務所
主分類:業務支援
副分類:CRO
国内及び海外の知的財産権に関する手続きおよびコンサルタント業務
事業概要
国内及び海外における特許・意匠・商標等の出願代理業務や鑑定、訴訟対応、先行技術調査、知的財産教育及びコンサルタント業務等
製品・サービス・PR
- 弊所では、品質第一の誠実な業務遂行をモットーとしております。
今後、創業以来の業務方針をよりいっそう強化し、弁理士を含めた所員全員の研鑽と能力の向上、有能な人材の育成、業務内容の改善、及び取り扱い範囲の拡充などに精進して参ります。
この努力の継続により、国内外の知的財産業務に関して高品質のサービスを提供する、常にクライアント様に信頼される「知財プロ集団」としての地位を確立することを目指します。
住所: | 〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目1番11号 エタニティ栄町ビル(7・8階) (担当者 渡辺 隆文/喜多 秀樹) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-367-1711 | FAX: | 078-367-1712 |
Web site: | http://www.suncrest-pat.com/ | E-mail: | kobe-office@suncrest-pat.com |
株式会社サン・フレア
主分類:業務支援
副分類:医療機器
副分類:CRO
各国の薬事申請、製造販売業等の許可取得及び海外進出支援等
事業概要
【ドキュメント×専門性×言語】
■各種翻訳(約70ヶ国語に対応可能)
・特許明細書、試験報告書、取扱説明書、マニュアル、契約書、論文、海外規格、法令、MSDS、研究資料などあらゆるドキュメントに対応可能。
■ライティング
・テクニカルライティング(取扱説明書など)
・メディカルライティング(CSR、CTD、STEDなど)
■調査
・先行技術調査、法規制、規格調査
■第三者チェック
・QCチェック、ネイティブチェック、マニュアル評価
製品・サービス・PR
- 【医薬品・医療機器メーカーを強力にサポート】
■各種ドキュメントの翻訳、多言語展開
・取扱説明書の多言語翻訳、規格類の和訳、海外申請用の和文英訳など
■品目申請・登録関連
・薬事申請書/STED作成支援、国内外申請支援、技術文書作成支援、臨床開発ドキュメント翻訳(IB、Protocol、CSR)、QC点検など
■各種業許可申請関連
・各種業許可申請書作成支援、業務手順書の翻訳/作成支援など
■コンサルテーション、セミナー
・QMS構築、ISO13485承認取得、薬事申請システム構築、海外法規制対応(中国、MDD、ASEAN他)など
住所: | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル (担当者 松井 敬司) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 03-3355-1168 | ||
Web site: | https://www.sunflare.com/ | E-mail: | matsui_t@sunflare.co.jp |