進出企業紹介COMPANY LIST
神戸医療産業都市における
企業・団体の集積状況
350
社/団体
(2019年1月末 現在)
神戸医療産業都市の
進出企業・団体の情報データベース
このサイトは、ビジネスネットワークと神戸クラスターの形成促進を目的に、
ポートアイランドへの医療系進出企業様の事業概要を掲載したものです。
進出企業様・団体様のポートアイランドでの業務内容、名称、キーワードから
データベースを検索できます。
企業名・団体名・キーワードから探す
- 分類で探す
- 施設から探す
- 50音から探す
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
※業務内容が多岐にわたる企業・団体は、複数の分類で掲載されています。
ポートアイランドでの事業内容を中心に分類・紹介しています。内容については各企業からの提供になります。
施設別リスト研究・文化施設用地
全10件のうちの 1~10件
施設から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
企業・団体名の頭文字を選択してください。 例)株式会社ABC →「あ」
50音別リスト
全10件のうちの 1~10件
50音から探し直す主分類
副分類
進出企業・団体名
業務内容
イマジニアリング株式会社
メイン分野:医療機器
サブ分野:健康
プラズマ技術等を活用した滅菌器などの医療機器等の研究開発
事業概要
1.計測機器開発・販売
2.コンサルティング(計測解析、CAE設計)
3.環境浄化、排ガス処理・VOC対策機器開発
4.プラズマ燃焼システム開発
製品・サービス・PR
- イマジニアリング株式会社は、国内では前例のない、熱・エネルギー・環境・計測・診断システムの研究・開発に特化した企業であります。エンジン、燃焼、噴霧、流体、伝熱、プラズマ、計測、システム、情報、エネルギー、環境、医療等の分野における研究・開発型のソリューションをクライアント様にご提案し人材育成も実施いたします。さらに、新規に共同研究・開発プロジェクトを立ち上げ、新規のビジネス展開を図ります。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目4番4 (担当者 冨永 克也) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-386-8888 | FAX: | 078-386-8889 |
Web site: | http://www.imagineering.jp |
神戸大学先端融合研究環 統合研究拠点・計算科学教育センター
メイン分野:大学
先端融合研究の推進及び産官学連携を展開
事業概要
・神戸大学先端融合研究環 統合研究拠点は神戸大学の先端融合研究を推進するとともに、学外の研究機関、産業界と連携して展開する。
・ポートアイランド地区における産官学連携を、神戸大学の先端融合研究が生み出すイノベーションの推進力とする。
・平成26年4月には、計算科学教育センターが統合研究拠点内に併置され、学内外の人材育成に力を注いでいる。
・平成28年4月から神戸大学の「先端研究」「文理融合研究」をより一層推進するため新たに設置された「先端融合研究環」のポートアイランド地区研究拠点として活動している。
製品・サービス・PR
- 【研究プロジェクト・ユニット】(H29.4.1)
・統合バイオリファイナリー研究プロジェクト
・先端膜工学研究プロジェクト
・構造ベース創薬研究プロジェクト
・国際健康学研究プロジェクト
・惑星科学国際教育研究プロジェクト
・次世代サブサーフェスイメージングシステム研究プロジェクト
・マルチスケール計算生物学研究プロジェクト
・3次元可視化システムを活用した文理融合研究プロジェクト
・計算科学・計算機工学研究プロジェクト
・神経回路網シミュレーションモデル研究プロジェクト
・計算科学研究センター(R-CCS)共同研究プロジェクト
・未来世紀都市学研究ユニット
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-48 (担当者 長井 勝典) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-599-6710 | FAX: | 078-599-6711 |
Web site: | http://www.oair.kobe-u.ac.jp/ir/ | E-mail: | ircpi-hall@office.kobe-u.ac.jp |
株式会社コサナ
メイン分野:化粧品
環状オリゴ糖を使用した健康食品及び機能性化粧品の販売等
事業概要
環状オリゴ糖を用いた健康食品および化粧品の販売
その他健康関連商品の販売
マヌカハニーおよび関連商品の販売
製品・サービス・PR
- コサナは、「新しい時代の健康と美しさを創造する」というテーマを実現するために、大きな誓いを立てて取り組んでいます。それは「嘘をつかないこと」です。私たちは「自然原料を見極め、できあがった製品をチェックし、安全なルートで、市場競争に惑わされず適正価格で販売する」--この一貫したシステムを構築し、お客様に安全で安心な商品をお届けしています。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-4-5 | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-7806 | FAX: | 078-302-7808 |
Web site: | http://www.cosana.jp |
株式会社コサナスポーツアンドヘルスケア
メイン分野:その他
テニススクール・クラブ運営
事業概要
テニススクール・クラブ運営
製品・サービス・PR
- スクール生・クラブ会員の健康維持向上のためサプリメント・マヌカハニー((株)コサナ)販売。また、体幹トレーニングマシーン“イカロス”関西初導入。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-4-5 (担当者 川口 耕平) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-7744 | FAX: | 078-302-7747 |
Web site: | http://www.cosanasports.club/join.html |
株式会社シクロケム
メイン分野:素材
サブ分野:化粧品
環状オリゴ糖(シクロデキストリン)の輸入販売
事業概要
化学工業薬品及びシクロデキストリン(環状オリゴ糖)の輸入販売。環状オリゴ糖を用いた商品開発及び販売。
製品・サービス・PR
- 当社はドイツ・ワッカー社の日本における総代理店として、神戸に本社とシクロデキストリン応用ラボを設置し、様々なシクロデキストリン包接体製品や技術開発、及び、ビジネス開発に注力しています。
日本においてα、β、γの3種類の純粋なシクロデキストリンを全て取り扱っているのは当社だけであり、中でもこれまで高価で手に入りづらかったαとγシクロデキストリンを安価に、かつ大量にご提供させていただく体制が整っております。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-4-5 | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-7003 | FAX: | 078-302-7734 |
Web site: | http://www.cyclochem.com |
株式会社シクロケムバイオ
メイン分野:化粧品
環状オリゴ糖(シクロデキストリン)を使用した健康食品の開発
事業概要
環状オリゴ糖を使用した健康食品の開発と販売
抗菌消臭剤、洗浄剤の開発と販売
環状オリゴ糖を用いた、大気・土壌・水の浄化に関する研究開発
環状オリゴ糖を用いる天然型植物生長剤の開発と販売
マヌカハニー製品の輸入販売
製品・サービス・PR
- コエンザイムQ10やR-αリポ酸などの不安定で壊れやすい物質を環状オリゴ糖で包み込む(ナノカプセル化)技術により、安定性と体内吸収性を向上させることに成功しました。健康食品や化粧品などに配合することで、高い健康効果が期待できます。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-4-5 | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-302-7073 | FAX: | 078-302-7220 |
Web site: | http://www.cyclochem.com/cyclochembio/ |
株式会社 ナンバースリー
メイン分野:化粧品
サブ分野:医薬品
サブ分野:健康
頭髪用化粧品・医薬部外品の研究開発および製造販売
事業概要
業務用頭髪化粧品製造販売
当社はこの60余年の歩みを通して、常に美容業界を牽引し、美容業界の発展に寄与してきました。我々は、我々にとって一番重要なことは、一人一人のお客様のニーズに個別対応でソリューション(解決策)を提供することだと考えています。この理念に基づき、当社の社名が語っているように、我々は自らをNO3と考えているのです。
製品・サービス・PR
- 製品:パーマ剤、ヘアカラー剤、ヘアケアー剤、スタイリング剤 我々のビジョンとは:常に革新的であり、期待され続けること。
我々のミッションとは:我々は単に商品やサービスを提供しているのではありません。我々はイノベーション(革新)・インスピレーション(直感)・イマジネーション(想像)を通して、一歩先を行くようなソリューションを提供しているのです。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-27 (担当者 堀田 和基) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-306-1183 | FAX: | 078-306-1321 |
Web site: | www.no3.co.jp |
兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス
メイン分野:大学
サブ分野:IT
応用情報科学研究科、シミュレーション学研究科
事業概要
本キャンパスは、兵庫県立大学の次の2つの大学院で構成されています。
応用情報科学研究科は、情報科学技術の社会応用に関する「知」の教育研究拠点として、未来を担う高度専門家を育成します。
シミュレーション学研究科では、複雑な社会・経済・環境などのシステムを対象として、それらのシステムの未来や様相を科学的に発見・予測・提言して、人と社会と自然が豊かになるよう、望ましい姿の追求に貢献する学問体系を学びます。
製品・サービス・PR
- 応用情報科学研究科には、政策経営情報科学コースとヘルスケア情報科学コース、高信頼情報科学コースの3つのコースがあります。2年間で、米国カーネギーメロン大学と双方の学位を取得できるダブルディグリー・プログラムも開設しています。入学定員は、博士前期課程40名、博士後期課程10名です。
シミュレーション学研究科は、社会科学から理工系出身まで幅広い学生を受け入れ、基礎から応用までの総合的なシミュレーション教育を行います。平成23年に修士課程を、26年度に博士後期課程を開設しました。入学定員は、博士前期課程20名、博士後期課程4名です。
住所: | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目1番28計算科学センタービル (担当者 酒井 康裕) | ||
---|---|---|---|
TEL: | 078-303-1901 | FAX: | 078-303-2700 |
Web site: | http://www.u-hyogo.ac.jp/ | E-mail: | yasuhiro_sakai@ofc.u-hyogo.ac.jp |
株式会社ヤナイ
メイン分野:設備
サブ分野:その他
錠前等各種セキュリティ技術による医療機器・再生医療関連製品の研究開発
国立研究開発法人理化学研究所
メイン分野:大学